PR

FF14 DDシリーズ「ピルグリム・トラバース」71階以降の雑魚情報

パッチ7.35(2025/10/7)

DDシリーズ第4弾「ピルグリム・トラバース」が実装されましたので、71階から「気になる雑魚/要注意な雑魚」をまとめました。

後半の層の難易度は、1発で即死したり、1ミスで全滅することもあるのでギミックを把握しておきましょう。

ギミックを忘れてしまっても、視線切りすることで攻撃を回避することもできるので活用するとイイね。

PTを組むのであれば、だいたいの敵は「タンク/ナイト」さんがスタンで止めてくれるので、その間に倒せるね・・・ スタンできな状況もあるので回避行動を意識しておく。

 

目次

51層~
61層~
71層~
81層~
91層~

財宝ドロップメモ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピルグリム・トラバース 51層~

【FF14】トラバース・フォルスラコス
名前 トラバース・フォルスラコス
階層 51~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① ペインストーム(前方扇超範囲)
アクション② ペインフルガスト(中心超範囲)
アクション③ ペインサイクロン(ドーナツ超範囲)
アクション④
備考

 

【FF14】トラバース・サンドサーペン
名前 トラバース・サンドサーペン
階層 56~
行動 巡回
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① アースオーガー(前方270度範囲、背面安置
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】トラバース・ハウラー
名前 トラバース・ハウラー
階層 56~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① バレリングスマッシュ(突進

サイズテール(中心範囲)
or
外輪雷(ドーナッツ超範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

ピルグリム・トラバース 61層~

【FF14】フォーギヴン・ミスチーフ
名前 フォーギヴン・ミスチーフ
階層 61~
行動 巡回
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効/沈黙有効
アクション① ハンマースロー(不可視前方範囲)
アクション② スキルトロン(???)バリア?
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】トラバーズ・クリフモール
名前 トラバース・クリフモール
階層 61~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① ヘッドバット(前方扇範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】トラバーズ・ノーム
名前 トラバース・ノーム
階層 61~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン無効
アクション① プレインパウンド(ボス中心範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】トラバーズ・タロース
名前 トラバース・タロース
階層 62~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン無効
アクション① 突貫する
 
「突貫する」詠唱開始で
ランタゲジャンプ先を向く

「突貫する」詠唱完了でジャンプして
「無詠唱中心範囲」をしてきますので
詠唱完了前にその場から離れる

ドーナツ範囲(近寄る/大きく離れる)
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】フォーギヴン・ダウト
名前 フォーギヴン・ダウト
階層 61~64
行動 部屋/透明(ミコッテ3匹分近寄ると見える
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効/睡眠有効
アクション① 飛びつき

ボディプレス(中心範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考 透明なのでやっかいな敵
不意に襲われても
落ち着いて行動しよう

 

【FF14】フォーギヴン・ライオティング
名前 フォーギヴン・ライオティング
階層 62~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン無効
アクション① ライトサンド・ショックウェーブ(右→左半面範囲)
レフトサンド・ショックウェーブ(左→右半面範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考 いつもの敵って感じ

 

【FF14】フォーギヴン・グラッジ
名前 フォーギヴン・グラッジ
階層 63~
行動 巡回
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効/睡眠有効
アクション① ヘイルファイア(前方範囲)
アクション② クリスタルスティンガー(瀕死時/ボス中心超範囲)
アクション③
アクション④
備考 程よく火力があれば
「クリスタルスティンガー」発動前に
余裕で倒せる

 

【FF14】フォーギブン・イムパリティー
名前 フォーギブン・イムパリティー
階層 64~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① アイルドロップ(円範囲)
アクション② 土石流(扇範囲)
アクション③ ロックスライド(十字範囲)
アクション④
備考 通路処理注意、スタンで止める

 

【FF14】フォーギヴン・アタッチメント
名前 フォーギヴン・アタッチメント
階層 65~
行動 部屋
敵視 聴覚感知
耐性 スタン有効/睡眠有効
アクション① スーウェッジウォーター(前方範囲/詠唱速め)
後方にしてくることもある?
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】トラバース・クイーンビー
名前 トラバース・クイーンビー
階層 65~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① アンファイナルスティング(前方直線範囲)
アクション② ファイナルスピア(即死攻撃)
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】フォーギヴン・ヴォラシティ
名前 フォーギヴン・ヴォラシティ
階層 67~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① ストーンゲイズ(前方扇範囲)
アクション② ボディスラム(中心範囲)
アクション③
アクション④
備考

 

ピルグリム・トラバース 71層~

【FF14】トラバース・フルドゥ
名前 トラバース・フルドゥ
階層 71~
行動 巡回
敵視 視覚感知
耐性 スタン無効
アクション① 炸裂(中心範囲)
アクション② 自爆(円範囲、倒した後、大きく離れる)
アクション③
アクション④
備考 倒したら離れる、忘れずに

 

【FF14】トラバース・シサージョウ
名前 トラバース・シサージョウ
階層 71~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① サンドブラスト(前方扇範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】フォーギヴン・スパイト
名前 フォーギヴン・スパイト
階層 72~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン無効
アクション① 双水流・円輪(円→ドーナツ範囲)
双水流・輪円(ドーナツ→円範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考 詠唱バーをしっかり見て、近寄る離れる

 

名前 フォーギヴン・アロガンス
階層 73~
行動 巡回
敵視 視覚感知
耐性 スタン無効
アクション① 連蹴り(前方範囲4連続蹴り)
アクション②
アクション③
アクション④
備考 後衛職なら
ある程度距離をとれば
前方でも範囲外

 

【FF14】トラバース・ウォーム
名前 トラバース・ウォーム
階層 74~
行動 部屋
敵視 聴覚感知
耐性 スタン有効
アクション① 地震(中心範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】トラバース・アメミット
名前 トラバース・アメミット
階層 75~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① トップル(中心範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】フォーギヴン・ディセンション
名前 フォーギヴン・ディセンション
階層 76~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① トラウンス(前方範囲)
アクション② マイティスピン(中心範囲)
アクション③
アクション④
備考 通路で処理する際、注意

 

【FF14】フォーギヴン・コラプション
名前 フォーギヴン・コラプション
階層 76~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① ローリングバラージ(中心超範囲)
敵視を取ると詠唱解除
アクション② フロントバラージ(前方扇範囲)
アクション③
アクション④
備考 放置は事故の元
巡回を警戒しつつ、最優先に倒す

 

名前 トラバース・ロックイーター
階層 77~
行動 巡回
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① 開幕突進/ノックバック(壁を背)
アクション② 戦闘中突進/ノックバック(壁を背)
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】フォーギヴン・ヴァニティー
名前 フォーギヴン・ヴァニティー
階層 77~
行動 部屋
敵視 接近感知
耐性 スタン無効
アクション① 詠唱バーなし、ドーナツ範囲(エフェクトで判断
アクション② 詠唱バーなし、十字範囲(エフェクトで判断
アクション③
アクション④
備考 スタンで止まらい
通路で処理する際「十字範囲」要注意

 

【FF14】フォーギヴン・スランダー
名前 フォーギヴン・スランダー
階層 77~
行動 部屋
敵視 接近感知
耐性 スタン有効
アクション① オロジェニックストーム(ランタゲ不可視円範囲)
アクション② メタモーフィックブラスト(不可視前方扇範囲)
アクション③
アクション④
備考

 

ピルグリム・トラバース 81層~

ココからが本番、建物内で見通しが悪く巡回が多くなる層なので警戒しつつ確実に倒して進もう!

【FF14】トラバース・ライダー
名前 トラバース・ライダー
階層 81~
行動 巡回
敵視 接近感知
耐性 スタン有効
アクション① ヴァルファズル(予兆有、ノックバック)
 
その後
 
ランタゲ突進4連(ノックバック)
「ヴァルファズル」を止めても
突進(ノックバック)してくる
 
※壁を背にする
アクション② ストームスラッシュ(扇範囲)
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】トラバース・カプス
名前 トラバース・カプス
階層 81~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① ダーク(ランタゲ範囲)沈黙可
アクション② ダーラ(前方扇超範囲)沈黙可
アクション③
アクション④
備考 部屋から釣って戻る際
「ダーラ」の扇超範囲に注意

 

【FF14】インヴォークド・グレムリン
名前 インヴォークド・グレムリン
階層 81~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① ランタゲ(スロウ)※エスナ等可
アクション② クロウ(前方扇範囲)
アクション③
アクション④
備考 スロウうっざ!

 

【FF14】トラバース・ノール
名前 トラバース・ノール
階層 81~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① ノックブラスト(不可視扇範囲)
アクション② 嚙み殺す(瀕死時/詠唱長い)沈黙可
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】インヴォークド・サタナジュニア
名前 インヴォークド・サタナジュニア
階層 83
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効/沈黙有効
アクション① ヴォイド・ブリザラ(ランタゲ円範囲)沈黙有効
アクション② ブリザド・トラップ(中心範囲)沈黙有効
アクション③
アクション④
備考 「ヴォイド・ブリザラ」よりも
「ブリザド・トラップ」を止める

 

【FF14】トラバース・キャマ
名前 トラバース・キャマ
階層 84~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン無効
アクション① キックアンドテイル(前後範囲攻撃)
アクション②
アクション③
アクション④
備考 ラッキーな敵

 

【FF14】インヴォークド・アークデーモン
名前 インヴォークド・アークデーモン
階層 84~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① アビサルスイング(前方扇範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考
【FF14】インヴォークド・サキュバス
名前 インヴォークド・サキュバス
階層 85~
行動 巡回
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① ハートヒート(行動不能?)、その後、円範囲
アクション②
アクション③
アクション④
備考 ハートヒートは
他者も巻き込むので視線切り

 

名前 インヴォークド・カイム
階層 85~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① 大凶眼(視線範囲)
アクション② 眼光弾(円範囲)
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】インヴォークド・フンババ
名前 インヴォークド・フンババ
階層 86~
行動 巡回
敵視 視覚感知
耐性 スタン無効
アクション① トリプルブロー(3回攻撃後、前方即死範囲)
or
クアドラブロー(4回攻撃後、前方即死範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】インヴォークド・バエル
名前 インヴォークド・バエル
階層 86~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① インシネレイトラハール(中心超範囲)
敵視を取ると詠唱解除
アクション② アビサルレイ(前方直線範囲)
アクション③
アクション④
備考 巡回に警戒しつつ、最優先処理

 

【FF14】インヴォークド・ケルベロス
名前 インヴォークド・ケルベロス
階層 86~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① ライトニング(前方扇範囲)
アクション② ヘルクロー(前方範囲)
アクション③ テイルブロー(背面範囲)
アクション④
備考

 

【FF14】インヴォークド・トルバドゥール
名前 インヴォークド・トルバドゥール
階層 86~
行動 部屋
敵視 接近感知
耐性 スタン有効/沈黙有効
アクション① ダーラ(前方扇範囲/詠唱速い)沈黙可
アクション② イナーデーモン(中心範囲)
アクション③
アクション④
備考

 

ピルグリム・トラバース 91層~

ラストスパート、残りの「魔土器」を計算して使って進もう!

例えば
93:呪印解除
94:呪印解除
95:呪印解除/敵排除
96:サイトロ/敵排除
97:サイトロ/敵排除
98:サイトロ
91-98:敵変化/リレイズ/明敏/宿命
99:自己強化/防御強化/ヘイスト/リレイズ/安寧

緊急時は、「形態変化」や「宿命」を使用する。「宿命」は使用した時点で無敵状態になります。「宿命」で殲滅はできますが、倒したあとに自爆する敵が近くにいるか確認。

 

名前 トラバース・ヤテベオ
階層 91~
行動 部屋
敵視 聴覚感知
耐性 スタン有効
アクション① ゴールドダスト(ランタゲ範囲)
アクション② ロトンステンチ(ランタゲ前方直線範囲、詠唱速め
アクション③
アクション④
備考

 

名前 トラバーズ・ヴァイオレットトリフィド
階層 91~
行動 部屋
敵視 聴覚感知
耐性 スタン有効
アクション① エンタンゲル(ランタゲ円範囲)
アクション② クリープアイヴィ(前方扇範囲)
アクション③
アクション④
備考
名前 インヴォークド・パペット
階層 91~
行動 巡回
敵視 視覚検知
耐性 スタン有効
アクション① キエエエエ(中心範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考 ラッキーモブ

 

名前 インヴォークド・ドリームエビル
階層 91~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン無効
アクション① 夢魔の視線(前方直線範囲)
アクション② 倒したあと自爆(離れる)
アクション③
アクション④
備考

 

名前 トラバース・ワーグ
階層 83~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン無効
アクション① トリプルラダッシャー(詠唱後、3回攻撃後に無詠唱中心円範囲)
アクション② クアドラダッシャー(詠唱後、4回攻撃後に無詠唱中心円範囲)
アクション③
アクション④
備考 81~出現する敵と行動が似ているので注意です
こちらは、アクション後、円範囲です

 

名前 インヴォークド・ダハーカ
階層 83~
行動 部屋
敵視 視覚感知?
耐性 スタン有効
アクション① リシックブレス(前方扇大範囲)
アクション② 背面にいると、無詠唱扇範囲
アクション③
アクション④
備考 正面に立ち「リシックブレス」に合わせてスタン

 

名前 インヴォークド・ソウトゥース
階層 83~
行動 巡回
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① ライトネクター(正面安置)
アクション② レフトネクター(正面安置)
アクション③ フロントネクター(側面安置)
アクション④
備考 フロント以外は正面でOK

 

【FF14】インヴォークド・バチェラー
名前 インヴォークド・バチェラー
階層 84~
行動 部屋
敵視 視覚感知?
耐性 スタン有効
アクション① アンキレーウェブ(ランタゲ円ヘヴィ範囲)
アクション② シャドウバースト(円範囲)
アクション③
アクション④
備考 「アンキレーウェブ」は他者も巻き込むので注意

 

【FF14】トラバース・マレヴォレンス
名前 トラバース・マレヴォレンス
階層 85~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① スマッシュブロー(ランタゲ前方扇範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】インヴォークド・アルケオデーモン
名前 インヴォークド・アルケオデーモン
階層 96~
行動 巡回
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① ライフブレイク(前方扇範囲)
アクション② ダークホーリー(ランタゲ位置に円範囲?)
アクション③
アクション④
備考

 

【FF14】インヴォークド・アケローン
名前 インヴォークド・アケローン
階層 96~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① オーソリティスラッシュ(半面範囲)
武器の構えを見て判断
武器を構えている、反対側が安置
アクション②
アクション③
アクション④
備考 初めてで不安なら、視線切りで!

 

【FF14】インヴォークド・デストルドー
名前 インヴォークド・デストルドー
階層 96~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン有効
アクション① 死の視線
アクション② 怪光線(ランタゲ前方直線範囲)
アクション③
アクション④
備考

 

名前 インヴォークド・クシオン
階層 96~
行動 部屋
敵視 視覚感知
耐性 スタン無効
アクション① ライトスラム(右→左半面範囲)
レフトスラム(左→右半面範囲)
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

名前
階層
行動
敵視
耐性
アクション①
アクション②
アクション③
アクション④
備考
名前
階層
行動
敵視
耐性
アクション①
アクション②
アクション③
アクション④
備考

 

最後に

何か適当に

 

食事

HP増えるから食べる

 

ギミック忘れた

視線切り

 

罠に注意

絶対ではないが、部屋は隅を歩く

通路に罠はない

 

爆発の有効活用

【FF14】地雷模様

「地雷」や「青箱」の爆発は、敵を巻き込んでダメージを与えることができるので活用するとイイね。

注意点は、青箱の近くに地雷が埋まっている可能性もあるので注意が必要

 

「ピルグリム・トラバース」最低何回攻略する?

アイテム交換に必要な「光耀聖典」は、100層で手に入り、すべてのアイテムを手に入れるなら14周、「リュクスオイル」が欲しいなら+α、マウントのみなら8周

アイテム名 レート
ポートレート教材:ピルグリム・トラバース2 2
トラバース・クロックタワー(調度品/庭具) 2
リュクスオイル×2 1
耳:ファーストライト・イヤリング
首:ファーストライト・ネックレス
腕:ファーストライト・バングル
指:ファーストライト・リング
※4種=ファーストライト・シャンデリア(マウント)
各2
合計 14

 

財宝ドロップメモ

財宝 アイテム名
埋もれた財宝【三級】
1-29
カード:花人(No.436)
花人の角笛(マウント)
フォーギヴン・ミミクリー(マウント)
ピルグリム・バード(チョコボ装甲)
ピクシーパラソル(傘)
ヘアカタログ:シンプルストレート(髪型)
オーケストリオン譜:耀ける信仰の光
オーケストリオン譜:貪欲(Pulse Vol.2)
ピルグリムポーション
光耀の香油
白光のデミマテリラ
白光のデミマテリダ
詠唱のハイアルテマテリジャ
コーギー
豆列車
チワワン
アラグ白金貨
雄略のハイオメガマテリジャ
白光のデミマテリラ
ヴァーシティ・シューズ
カラーオーナメント:ブレンド
埋もれた財宝【二級】
31-69
ヘアカタログ:シンプルストレート(髪型)
マメット・フェオ=ウル(ミニオン)
ブルーピクシーパラソル
オーケストリオン譜:耀ける信仰の光
オーケストリオン譜:影なき影(Scions & Sinners: Piano)
リェー・ギア・ステンドクリスタル(家具)
ピルグリム・バード(チョコボ装甲)
ピルグリムポーション
光耀の穀物
ワイルドエンフォーサー・ハット
アラグ白金貨
オーケストリオン譜:砕けぬ思い
ゴールドタロース
剛柔のハイアルテマテリジャ
埋もれた財宝【一級】
71-98
スタイルカタログ:キャットアイ・リーディンググラス
ピルグリム・バード(チョコボ装備)
ピクシーパラソル
トラバース・ツリー(調度品/庭具)
オーケストリオン譜:シヴィライゼーションズ(Pulse Vol.2)
光耀の百合
アラグ白金貨
 
ティターニア/ハーデス武器
サンクティファイライト・ダガー
サンクティファイライト・コーデックス
サンクティファイライト・ロングボウ
サンクティファイライト・ケーン
メニスRE
ディーマRE
ゼロチュピアRE
輝かしき財宝 ブルーピクシーパラソル(傘)
フォーギヴン・ミミクリー(マウント)
ピルグリム・プロテクター(マウント)
ピルグリム・トラバースの石片
交換品のみ?
アイテム
シンビーバー(ミニオン)
交換アイテム:リュクスオイル×25
ポートレート教材:ピルグリム・トラバース1
交換アイテム:光耀の魔器片×10
演技教本:緑茶を飲む(エモート)
交換アイテム:光耀の魔器片×50
頭:フーア・プルームドハット
胴:フーア・スワローテイル
手:フーア・ドレスグローブ
脚:フーア・パンタロン
足:フーア・ドレスシューズ
交換アイテム:光耀の魔器片×各10

コメント

タイトルとURLをコピーしました