紅蓮パッチ4.4次元の狭間オメガ零式:アルファ編4 ボス名「オメガM・オメガF」
前半・93式
マクロ1
/p 【シールドS散開】 |【ファイラ散開】
/p D3 MT D4 | MT
/p D1 ボス D2 | D1 ボス D2
/p H1 ST H2 | D3 ST D4
/p ※頭割りボス背面 | H1 H2
/p —————————————————————
/p 【分裂頭割り・93式】 |【連携Cサイコロ】
/p 目 | 目
/p MT組 ST組 | MT組 MT組
/p MTH1 STH2 | ST組 ST組
/p D1D3 D2D4|※偶数=担当ボスの位置
/p ※男女関係無93式 |※奇数=反対側
/p —————————————————————
/p 【レゾナンス】MT:9時固定 ST:近づく離れる
マクロ2
/p 【連携W】
/p 【ブリザガ散開】 | 【ファイラ散開】
/p 目 | 目
/p D3 D4 | D3 MT D4
/p MT ST |
/p ボス | D1 ボス D2
/p D1 D2 |
/p H1 H2 | H1 ST H2
/p ——————————————————————————
/p 【頭割り】シールド:ボス下 / ブレード:8時
/p 【シールドファイラ時ヒーラーH1】ボス下
/p 【サジタリウス】外向け
/p 【メテオ】反対側捨て
/p 【ブレードダンス・オメガ】両取り無敵 1回目:ST 2回目:MT
/p 【LB】近接
マーカー位置
. 北
. A
.
.D B
.
. C
. 南
攻略ポイント
ギミックルートが変わるところはシールド・ブレードの2パターン
シールド→サイコロ→ブレード
ブレード→サイコロ→シールド
シールド:十字範囲→一人円形範囲→頭割→ファイラ→安置集合→円形範囲→シャワ2回
ブレード:側面範囲→十字&頭割→扇範囲→円形範囲&ファイラ→シャワー2回
HPの目安は分裂前41%以下
後半・TTHH・HTHT・1A1313式(ギミック理解者前提マクロ)
/p 【拡散】 時計回り 【エンバグ】TTHH 青→緑→H2→H1 or HTHT 緑→青→青→緑
/p 【検知】MT:正面側/ST背面側 【ハロワ】1A1313式
/p 【アームX】 | 【デルタアタック】
/p MT ST | MTST
/p D1 D2 | D1 D2
/p D3 D4 | D3 D4
/p H1 H2 | H1 AoE H2
/p ※マーカーA基準 | ※頭割り:AoEが消えた場所
ハローワールドマクロ
/p 【ハロワ1回目】
/p 【タンク】 |【DPS】
/p サ:C→2→A |無:エラー後B
/p レ:中央両サークル受→D |8秒:1→エラー後C
/p 【ヒーラー 】 |13秒:2→エラー後D
/p レ:Cサークル受→C |レ:Cサークル受→B
/p 無:Bサークル受→C |
/p 【ハロワ2回目】
/p 【タンク】 |【DPS】
/p サ:C→2→A |無:1デ貰→東床→B
/p レ:中央両サークル受→D |8秒:1→1デ貰→中央床→C
/p 【ヒーラー 】 |13秒:2→1デ貰→西床→D
/p レ:Cサークル受→C |レ:Cサークル受→貰デ→B→1デ渡
/p デ:渡デ→Bサークル受→C |
/p サ:クリティカルバグ・サークル レ:レイテントバグ 秒:クリティカルバグ・シェア デ:デグレード
エンバグのなぞ
線が結ばれるのは、タンクヒーラーとDPSの4セット
タンク—–緑—–DPS
タンク—–青—–DPS
ヒーラー—緑—–DPS
ヒーラー—青—–DPS
緑線(ニアー):近づけると爆発+魔法被ダメ上昇デバフ(2秒間)
青線(ファー):離れると爆発+魔法被ダメ上昇デバフ(2秒間)
どゆこと? 線を切る順番をあらわしてる。デバフが無い状態で線を切った場合、2マン前後のダメージを受ける。デバフ有りの状態で切るとダメージに耐えられず全滅してしまうので、必ずデバフが切れてから線を切る必要がある
エンバグ処理は2018年10月18日現在「TTHH式・HTHT式」の2パターンが主流
エンバグ処理は2018年10月31日現在「TTHH式」が主流になりつつあり
TTHH式処理順(タンク青→タンク緑→H2→H1)
エンバグ→青切→拡散→緑切→検知→H2切→H1デバフが消え次第線を切る
※処理方法の中にはMT→STの順に指定されたパターンも存在する
※H2→H1 or H1→H2 or 線色 の指定されたパターンも存在する
など、パターンが複数存在するのでマクロに従う。
私的に認識している一般な処理方法は「タンク青→タンク緑→H2→H1」
HTHT式処理順(緑→青→青→緑)
エンバグ→緑切→拡散→青切→検知→青切→デバフ消え次第緑線を切る
ハローワールドのアイコン
クリティカルバグ:サークル
致命的なバグに完成した状態。効果終了時に感染爆発を起こす。
レイテントバグ
潜在的なバグに感染した状態。効果終了時に爆発を起こす。特定のアクションを受けると解除される。
クリティカルバグ:シェア
致命的なバグに感染した状態。効果終了時に感染爆発を起こす。
クリティカルバグ:デグレード
致命的なバグに感染した状態。他プレイヤーと接触した場合に感染する。また、効果終了時に爆発を起こす。
ハローワールド1回目1313
タンク「クリティカルバグ・サークル」
「サークル爆発」→2へ移動しながら「タンクスイッチ」→2でシェア受→A東に移動
そして、BCDの爆発のあと自分のシェアが爆発するとき他を巻き込まないように注意する。他もBCDが爆発したあとMTから離れる。
タンク「レイテントバグ」
中央で「1」と「C」の両方の範囲を同時に受けて、「C」から戻ってきたタンクとスイッチして「D」へ向かう。
ヒーラー「レイテントバグ」
ヒーラー「無色」
「Bのサークル」を受けるときに、同時に「CD」も爆発すので、巻き込まれないように注意です。
DPS
「シェア」持ちは爆発したあと、BCDの爆発に巻き込まれないように「A」に移動する。そのあと、MTの「シェア」が爆発するので離れる。この時、背面側面を積極的に取りに行く。
DPS「無色」
DPS「シェア8秒」
DPS「シェア13秒」
DPS「レイテントバグ」
ハローワールド2回目1313
タンク・ヒーラー
動きは変わらない。ヒーラーのみギミックが追加される。
2回目のハロワの時に、「デグレード」が「ヒーラー」の、どちらかに付与されます。このデバフは接触することで感染し、リレーをしてDPSに感染させる必要があります。
ですので、「デグレード」が付与される前は、ボスから気持ち少し東寄りに待機し、「デグレード」が付与されたら、相方の「ヒーラー」と接触しないように、「Cサークルに当たらないBまたはB付近」で待機する。
そのあと、「DPS」が受取りにくるので、感染させ、感染させたら、数秒後爆発するので、「ヒーラー」は他を巻き込まない位置へ移動する。そして、Bのサークルを受けCへ移動する。
※マクロなど指定があれば、その通り従う。
流れをまとめると「ヒーラー」→「DPS」→「3人のDPS」へ感染させるリレーです。
そもそもこの「デグレート」って、なあに?
ハロワ2回目は、床を処理する必要があり、その時に「レイテントバグ:デグレード」がDPS3人に付与されます。そのままでは爆発して全滅してしまうので、リレーされた「デグレード」で相殺する必要があります。
ただ、先に「デグレード」を爆発させる必要があり、「ヒーラー」から「DPS」へ渡るときに、遅すぎたり早すぎたりすると、相殺がうまくいかずに爆発を起こし全滅することもあります。っと、脅かしてみましたが、そうそう「タイミング」が合わないことなんてないですね。
床円が爆発して「レイテントバグ:デグレート」付与され、「デグレード」が爆発して「レイテントバグ:デグレート」が解除される。
DPS
ハロワ1回目から追加されたこと。DPSレイテントバグは「デグレード(接触することで感染する)」を取りに行き、他DPSへ渡すギミックが追加される。「無色・8秒・13秒」組は「デグレード」を受取り床を踏むギミックが追加される。
流れは
デグレード付与:「ヒーラー」→「DPSレイテントバグ」→「DPS無・8秒・13秒」
→「床を踏む」→「指定のBCD」へ移動
DPS「無色」
DPS「8秒」
DPS「13秒」
DPS「レイテントバグ」
「ヒーラー」から「デグレード」を貰うわけだが、事前に話し合いがないならBやB付近で待機しているので臨機応変で動く(ヒーラーは回復に専念するところなのでBに居ることは少ない)。「デグレード」を受けたら、Bへ→爆発→1で「デグレ」を他DPS(3人)に感染させる→巻き込まない位置で範囲を捨てる→床ギミックのあとBCDが爆発するのでAへ
下記画像「誤:範囲を捨て移動」→「正:巻き込まない位置で範囲を捨てる」
マーカー位置
北
A
2
1
D B
C
南
最後に
※今回、アルファ零式4層後半ギミック処理法が複数存在し、主流を絞り込むのが難しいですね。
個人的には、HTHT&1A1313式が処理しやすく馴染みやすいと感じました。最近は134式と言うのもよく見かけるようになった。こちらはあまり動き回らず処理する方法のようです。
どれが主流になるか注意深く経過をみたいところ、両方できるようになるのが一番なのかもしれないが、RFで参加をする人もいる。
複数のパターンを覚える事で要らぬ勘違いギミックミスを起こしかねないので、統一してほしいところであるが、これも楽しみ方の一つなのかな・・・。
関連
・アルファ零式1層散開マクロ
・アルファ零式2層散開マクロ
・アルファ零式3層散開マクロ
2018年10月20日更新
変更前:担当男女区別あり レゾナンスMT3時固定
変更後:担当男女区別なし レゾナンスMT:9時固定 ST:調整
2018年10月27日更新
前半ブリザガ位置変更:STMT→MTST ブレード頭割:5時→8時
アームXH12D12の位置変更
コメント