PR

FF14 黄金武器作成「ファントムウェポン」製作開始場所

パッチ7.25(2025/5/27)
パッチ7.31(2025/9/2)

黄金編の武器製作コンテンツ「ファントムウェポン(PW)」が実装され、武器製作コンテンツを開始するためには「蜃気楼の島/クレセントアイル」関連を進める必要があります。

第1弾(7.25)は、アイテムレベル745の武器を製作できます。
第2弾(7.31)は、アイテムレベル760まで強化できます。

今後も黄金7.xを通し、製作した武器を強化するクエストが追加されます。

 

目次

第1弾「ファントムウェポン」7.25
第2弾「ファントムウェポン」7.31

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

第1弾「ファントムウェポン」7.25開始

 

折りたたみ「前提クエストは、こちら」

前提クエスト「蜃気楼の島/クレセントアイル」受注場所

クエスト名「ケテンラム、最後の冒険」
受注条件:メインクエスト「黄金のレガシー(7.0)」コンプ
受注場所:トライヨラ(X:17.1,Y:11.8)NPC:探査隊の連絡員
【FF14】ケテンラム、最後の冒険(クエスト受注場所)

クエスト名「無人の町」

クエスト名「使えない使い魔」

「クレセントアイル:南征編」開放

 

クエスト名「蜃気楼に包まれし武具」デミアートマ収集

クエスト名「蜃気楼に包まれし武具」
受注条件:「クレセントアイル:南征編」開放後
受注場所:蜃気楼の町(X:6.6,Y:7.1)NPC:リディルセイル
【FF14】ファントムウェポン(受注場所)

 

クエスト内容「〇〇のデミアートマ」収集

青晶のデミアートマ×3
碧晶のデミアートマ×3
緑晶のデミアートマ×3
橙晶のデミアートマ×3
紫晶のデミアートマ×3
黄晶のデミアートマ×3

これらを集めてくる必要があり、「クレセントアイル南部(CE/FATE)」「黄金フィールドFATE」で稀にドロップします。

1度集め終われば、再度集める必要はありません。

私は「クレセントアイル」集めてましたが、「黄晶」だけ1個足りず狙って外のFATEで20戦したけどドロップしなかった・・・ クレセントアイルに戻って3戦目でドロップ(やったぜ)。

参考までに、最終的に下記のように集まりました。

青晶のデミアートマ×7
碧晶のデミアートマ×5
緑晶のデミアートマ×13
橙晶のデミアートマ×4
紫晶のデミアートマ×4
黄晶のデミアートマ×3

第87回PLL(2025/06/20)にて「デミアートマ」のドロップ率が公開されました
CE:20%
FATE:5%

 

「クレセントアイル:南征編(CE/FATE)」のドロップ

【FF14】ファントムエポン(アートマドロップ図)

 

「黄金フィールドFATE」のドロップエリア

エリア名 ドロップアイテム
オルコ・パチャ 青晶のデミアートマ
コザマル・カ 碧晶のデミアートマ
シャーローニ荒野 橙晶のデミアートマ
ヤクテル樹海 緑晶のデミアートマ
ヘリテージファウンド 紫晶のデミアートマ
リビング・メモリー 黄晶のデミアートマ

 

クエスト「ファントムウェポンの創造」受注場所

クエスト「蜃気楼に包まれし武具(デミアートマ収集)」コンプリート後に受けられるクエスト

クエスト名「ファントムウェポンの創造」
受注場所:蜃気楼の町(X:6.6,Y:7.1)NPC:リディルセイル

「三日月鉱石」を3個集めると武器を製作できます。

「三日月鉱石」は、1個天道500で交換できます(要1500)。

2本目以降も同様に「三日月鉱石×3」を「ドドックリ」に渡すことで交換できます。

 

「三日月鉱石」の交換場所

交換場所:蜃気楼の町(X:6.8,Y:7.3)NPC:アーミナ
【FF14】三日月鉱石(交換場所)

 

第2弾「ファントムウェポン」7.31

2025年9月2日実装

 

クエスト名「古の匠たちの技術」アイテム収集

クエスト名「古の匠たちの技術」
受注条件:サブクエスト「ファントムウェポンの創造」コンプリート
受注場所:蜃気楼の町(X:6.6,Y:7.1)NPC:リディルセイル
【FF14】古の匠たちの技術(クエスト受注場所)

 

アイテム収集

・ロネークにかわ×1(NPC販売)
・ウトォーム隕鉄×1(バイカラージェム交換)
・人造ダークマターα×1(製作/秘伝書12/鍛冶・甲冑・彫金)
・人造ダークマターβ×1(製作/秘伝書12/木工・革・裁縫)
・人造ダークマターγ×1(製作/秘伝書12/錬金・調理)

これらを集めてくる必要があります(マケボ可)

 

ロネークにかわ(300000ギル)
入手場所:トライヨラ(X:13.1,Y:12.7)NPC:よろず屋 ゴーペル
【FF14】ロネークにかわ(入手場所)

 

ウトォーム隕鉄(ジェム×600)
入手場所:ヤクテル樹海(X:13.8,Y:12.7)NPC:広域交易商 ラルルック
【FF14】ウトォーム隕鉄(入手場所)

 

FF14 秘伝書12「ギャザクラ新式中間素材(7.3)」耐久35製作マクロ
黄金パッチ7.3ギャザクラ新式装備、耐久35中間素材の製作マクロです。マクロを使用する方は、一度「製作練習」をお試しください。対応レシピ ※秘伝書:第12巻必要工程:5130必要品質:13110耐久:35秘伝書:12・人造ダークマターα/β...

 

クエスト名「属性の力秘めし魔道球」属性エーテル集め

クエスト名「属性の力秘めし魔道球」
受注場所:蜃気楼の町(X:6.6,Y:7.1)NPC:リディルセイル

 

ん~懐かしい輝き集めですね・・・ 4属性10000溜める

ルーレットは1日1回のボーナスがあると美味しくなる!

ルーレットなのでレベリングにも使えるね!

 

「マギスフィアボード」エーテル集め

対象コンテンツルーレット
翠色 ハイレベリング
 
デイリー固定ボーナスポイント:376
蒼色 アライアンスレイド
 
デイリー固定ボーナスポイント:101
緋色 討伐・討滅戦
 
デイリー固定ボーナスポイント:614
黄色 ノーマルレイド
 
デイリー固定ボーナスポイント:614

ルーレット苦手だな、ギミック忘れてるからヤバイw

 

メモ

ルーレット2日分を見る限り、ルーレットデイリーボーナスは固定ポイント見たいだね。

討滅/レイドは、デイリーボーナス美味しい
ハイは、まぁまぁ美味しい
アラは、まずい、周回前提?

何も考えず1日1回ルーレット回そうかな、だいたい14日前後でコンプかな

ハイ/翠色
376+素
アラ/蒼色
101+素
討滅/緋色
614+素
レイド/黄色
614+素
1

Lv80
アーモロート
素:535
Lv90
エウプロシュネ
素:626
Lv90
ゴルベーザー
素:193
Lv90
天獄編4
素:184
2

Lv90
ハーム島
素:406
Lv50
シルクスの塔
素:356
Lv100
ゼレニア
素:243
Lv80
再生編2
素:195
3

Lv60
ソーム・アルH
素:367
Lv60
ヴォイドアーク
素:492
Lv50
真ギルガメッシュ
素:134
Lv100
クルーザー級3
素:226
4 Lv80
ノルヴランド
素:524
Lv80
人形タチノ軍事基地
素:822
Lv50
真イフリート
素:62
Lv70
アルファ編3
素:195
5 Lv60
聖モシャーヌ植物園
素:341
Lv70
オーボンヌ
素:860
Lv50
善王モグル・モグXII世
素:96
Lv90
天獄編4
素:184
6 LV90
アルザダール海底遺跡群
素:425
Lv80
複製サレタ工場廃墟
素:844
Lv90
ゼロムス討滅戦
素:216
Lv100
ライトヘビー級1
素:155
7 L50
サスタシャ浸食洞H
素:325
Lv90
アグライア
素:575
Lv50
アシエン・ナプリアレス
素:134
Lv90
煉獄編1
素:138
8 Lv70
スカラ
素:388
Lv80
複製サレタ工場廃墟
素:844
Lv50
アシエン・ナプリアレス
素:134
Lv100
クルーザー級4
素:213
9 Lv50
ワンダラーパレスN
素:270
Lv100
ジュノ
素:753
Lv50
ドルムキマイラ
素:31
Lv100
クルーザー級4
素:213
10 L70
アラミゴ
素:422
Lv50
古代の民の迷宮
素:374
Lv50
真イフリート
素:62
Lv80
共鳴編2
素:166
11 Lv60
バエサルの長城
素:387
Lv100
ジュノ
素:753
Lv67
ラクシュミ
素:144
Lv90
煉獄編1
素:138
12 Lv50
カッパーベル銅山H
素:335
Lv50
古代の民の迷宮
素:374
Lv50
真シヴァ
素:64
Lv90
煉獄編3
素:144
13 Lv90
ラピス・マナリス
素:473/※コンプ
Lv60
影の国ダン・スカー
素:692
Lv73
ティターニア
素:189
Lv100
ライトヘビー級3
※コンプ
14 Lv100
ジュノ
素:753/※コンプ
Lv70
神龍
※コンプ
ハイ/翠色
376+素
アラ/蒼色
101+素
討滅/緋色
614+素
レイド/黄色
614+素

予定通り、14日目で全属性コンプリートできました、やったね!

 

クエスト名「ファントムウェポンの強化」武器強化

クエスト名「ファントムウェポンの強化」
受注場所:蜃気楼の町(X:6.6,Y:7.1)NPC:リディルセイル

第1弾武器IL745+上弦鉱石×3(天道500×3)

2本目以降も同様に「第1弾武器+上弦鉱石×3」を「ドドックリ」に渡すことで交換できます。

 

レプリカ受取場所

受取場所:蜃気楼の町(X:6.8,Y:7.1)NPC:探査隊の資材加工係
【FF14】レプリカ受取場所

コメント

タイトルとURLをコピーしました