パッチ5.3 ※暫定
今回もたくさんのマクロがあるなか、何度か通い多かったものを組み合わせてみました。
マクロ
/p ■基本散開図■
/p D3 MT D4
/p H1 H2
/p D1 ST D2
/p ■雑魚 / バハ線 / ドーム / LB23■
/p MT/D3 H2/D4
/p D1/H1 ST/D2
/p ■白黒 / 召喚、マーカー捨 / 忍者アムレン■
/p MT/D3
/p D1/H1 H2/D4
/p ST/D2
/p ■LB1 / 暗黒■
/p T:北 H:東西 DPS:南 頭割:中央
マーカー位置
. 北
. A
. D B
. C
その他
ギミック処理など、思う点を適当に書いています。
「幻光の暗黒」の処理方法
このマクロのフレア捨て、
/p T:北 H:東西 DPS:南 頭割:中央
と、しているが、ヒーラーとDPSが真逆なパターンもある
「幻光の忍者」の処理方法
アムレンを使用し、散開位置でペア頭割をする方法
と
アムレンを使用しないで、一列に並びノックバックされた先でペア頭割する方法
の、2つの処理方法があります。
アムレンのタイミングや使用忘れを考慮すると、一列に並びノックバックされた方が安全に処理することができると思います。
主流は、DPSを狙える、常に攻撃できるアムレン(堅実魔)式です。
このマクロは
/p MT/D3
/p D1/H1 H2/D4
/p ST/D2
十字散開アムレンを使用します。
繰り返しになるが、安全に処理するのであれば、アムレンを使用しない、一列に並びノックバック方法です。
北
H1/D3
MT/D1
ST/D2
H2/D4
南
水の柱が出現する方角は、「西| 中央 |東」のランダムです。
アブソリュートホーリー/ドラゴンダイブ
正式な技名は知らないけど、事前に床がグレーアウトするわかりやすいあれ。
安置を探すのが苦手で、省略を重ねた答えが、何も考えず外周の辺にラインが無い場所に移動すればイイと思いました。
まず、外周(大画面有利)だけをみる、ラインが走り出し、ある程度進むと3辺がラインで埋め尽くされる。
この時、事前にスプリントを使用しておくと、スムーズに安置へ移動することができる。3辺が埋め尽くされてから判断しても、十分に間に合う。
探せ、ラインが無い辺を!
迷ったら、ピクミンオススメ!
5連魔
最後まで苦戦し、事故が多いのが「5連魔」の処理ですね。毎回ランダムなので、覚えないといけない。
処理する注意点は、サークル内の外側で処理するようにしましょう。
理由としては
「止まれ → 頭割り」っというパターンがあり、サークル外で処理をしていると頭割りに間に合わないことが多々ありました。
他のギミックは、何度か試行すれば覚えられるかなと思います。「5連魔」だけ、攻撃の手を止めてギミックに集中するのも攻略への近い道。
結論、サークル内の外側、外周を向いて動かない、氷結の前の技だけ覚えればいいじゃないの?
例えば、氷結の前の技がストンガなら、ストンガの後に動いて、氷結のギミック処理あとに再度サークル内の外側外周を向いて動かない。順番にもよるけど、そのあとの、目線も止まれも処理できる。
え? 氷結の前の技が覚えらないって? 同じく覚えられない。
コメント