新品で購入した「Wifi無線LANルーター」が2年半で壊れた!
消耗品だから壊れるものだけど、故障想定は3年~5年を見込んでいたんだけど、2年半で壊れるのはチョットだけ早すぎる! これがいつもの噂の個体差というものなんだろうな・・・
壊れたら新しいものを購入するしかないわけだが、同じメーカーのルーターを購入するのもツマラナイので、違うメーカーを購入することにしました。
バッファロー → NEC
では、ルーターのスペック詳細は割愛し、雑談とPingテストをします。
旧ルーター/新ルーター
壊れた旧ルーター「WSR-1166DHPL2/N」です。
Amazonリンク:https://amzn.to/47KETbl
今回購入した新ルーター「PA-WG1200HS4(同等品AM-AG1200HS4)」です。
Amazonリンク:https://amzn.to/3QTBeRN
どちらも安価で購入できるルーターで、いつもは「バッファロー」なのですが、今回は思い切って「NEC」に浮気です。
旧:バッファロー(WSR-1166DHPL2/N)
↓
新:NEC Aterm(PA-WG1200HS4)
浮気したきっかけは、「NEC」の方が安定性があるという話を聞き騙されてみよと思いました。まぁ、個人的感想は「バッファロー」「NEC」にせよ「個体差」なんだろうなって思っています。
ただ安価な低モデルは、接続数が多いと不安定になるという話を耳にしますが、私みたいに接続数が少ないのであれば安価なルーターでも問題ないですね。
現在の環境は、3台接続(有線1/無線2)ですが安定して使用できています。
接続数が多い方/通信速度を気にする方は、上位モデルを検討するとイイかもしれません。
低モデルは、低価格なだけあって値段相応の性能ですからね・・・
旧ルーターWSR-1166DHPL2/N「症状と対策」結果ダメだった
症状は、「Wifi(2.4G/5G)」が切れるようになり、そして数日間隔で勝手にルーターが再起動するようになってしまった。
有線でPCに繋いでゲームをしているから再起動されると切断されるから困った。
再起動は数日間隔なので、毎日手動再起動すれば使えるが・・・ メンドクサイ!
Wifiだけは、2.4Gのみにしたら切れることは無くなったが、ルーターの再起動は相変わらずだった。
対策は、
・MTUの値をデフォルトに変更
・ルーターの設定変更
・ルーターを手動で再起動
・ルーターのファームウェア更新
・ルーターを工場出荷状態
などしてみたけどダメでした。
修理できればイイのだろうけど、できんしなw ルーターはそこまで高いものでもないし・・・
ということで
安心して快適にゲームを楽しみたいので、新しい「ルーター(PA-WG1200HS4)」を購入することにしました。
購入したルーターは安価だけど、ルーターって突如壊れるものだと思っているから、壊れたら安価なルーターを購入するスタイル。あれ? これって、安物買いのなんとかかんとか・・・
まぁなんだ、最低3年強は耐えてくれ! それだけだ!
FF14でPingテストをしてみる
Pingテストはもちろん、メインで遊んでいるFF14です。
Pingとは何か? Pingテストした値が小さいほどレスポンスが良く、ラグを最小限に抑えられます!
さて今回は、「Meteor(ping -n 14 119.252.37.52)」でPingテストをします。
左が旧ルーター/右が新ルーター(有線/MTUデフォルト)
※下記画像はMeteorの旧IPアドレス測定結果です(現在は新しいIPアドレスに変更されています
結果は、新ルーターもPing値に変わりなくイイ感じです。
上記の見る値は「〇〇ms」の部分で、この値が小さいほど良いです。
この値ならレスポンス/ラグに不安なく快適に遊べます!
msの単位と速度表です。
「ms」の単位は、ミリ秒 | |
1ms | 0.001秒 |
↑速い 10ms ↓遅い |
0.01秒 |
50ms | 0.05秒 |
現在は光回線が普及しており、地域や環境で異なるがPing20以下が望ましい。
最後に
最後に「PA-WG1200HS4」のセットアップ関連とか、適当に
ルーター交換してもインターネットに接続できなかった
ルーターを交換しただけでは、なぜがインターネットに接続できませんでした。
ん~
ルーターの再起動×3回、設定見直ししても接続できない。
この辺で初期不良? っと、疑い始める、アワアワ慌てだす。
そういえば、そうだ、ふと思い出す。
回線機器を新しくした場合、電源を入れる順番があったことを思い出した。
当環境の回線機器は、ONU(光回線終端装置)とルーターがある。
ONUとルーターの電源を落とし。
①ONUの電源を入れてネット接続ランプの点灯を待つ
②ルーターの電源を入れる
これでインターネットに接続することができました。
まさか初期不良? っと、思ってしまいました。あぶないあぶない、順番に電源を入れることで解決できてよかったです。
ルーターの交換に限らず、もしインターネットに接続できない場合、お試しあれ。
「メンテナンスバージョンアップ機能」をOFFにする
「メンテナンスバージョンアップ機能(ファームウェア自動更新機能)」をOFFにする。ONのままだと勝手にファームウェアを自動更新され、自動更新時に再起動されてネットが切断されてしまう。
なので、ファームウェア更新の有無は、たまーに更新があるか手動で確認してね。
「項目」→「詳細設定」→「その他の設定」→「メンテナンスバージョンアップ機能」→「OFFにする」
電波まぁまぁ強い?
スマホを家の中で持ち歩いてみたけど、Wifiの電波はバッファローよりもちょっと強めに感じた。
バッファローだと電波2本、NECだと電波3本みたいな感じ。
それもそのはず、利用環境を見てみると、
バッファロー(PA-WG1200HS4):2階建て/3LDK
NEC(PA-WG1200HS4):3階建て/4LDK
って書いてあったね。
Wifiセキュリティ最新規格「WPA3」
バッファロールーター(WSR-1166DHPL2/N)は「WPA2」までですが、NECルーター(PA-WG1200HS4)は「WPA3」を設定できます。
※デフォルト:WPA2-PSK(AES)
「項目」→「Wi-Fi(無線LAN)設定」→「Wi-Fi詳細設定(2.4GHz/5GHz)」→「暗号化」
MTU設定って・・・
「PA-WG1200HS4」には、MTUの設定項目が無かったよう気がする。
PCのほうで設定できるからイイけど・・・
コストの問題なのか? いろいろ機能を削っているルーターだな。
ログ機能って・・・
バッファロー(WSR-1166DHPL2/N)と違い、このNECルーター(PA-WG1200HS4)にはログ機能がない・・・ 何かトラブった時に確認ができないのが難点。
通信ログやエラーログを確認したい方には、不向きなルーターかな。
さてさて、ではでは
さてさて、旧ルーターの寿命は約2年半でしたが、今度の新ルーターは何年持つかなぁ?
ではでは、新ルーターが壊れたら報告します(できたらします)。
メモ:2023年11月25日:「PA-WG1200HS4」使用開始
コメント