PR

FF14 モグモグコレクション「黙示」新規報酬ボーズピアス

知ってたよ、ヤツが来ると思っていたよ、モグモグコレクション(~黙示への道標~)

新規アイテムは「ボーズピアス(耳アクセサリ)」肉まん?

他、さまざまなアイテムと交換できるんだけど、漆黒極関連で入手できる「グイベル・オブ・ライトの魔笛(マウント)」が登場、入手していない方はこのチャンスに。

また、レアドロップ周回がメンドクサカッタ、再生2層「オーケストリオン譜:Don’t be Afraid」や、採掘G25「マメット・ホブゴブリン(ミニオン)」が登場している。

またまた、過去に入手できたレアアイテムが再登場、「ポークシーイヤリング(耳アクセサリ)」、今後も再登場するとは思うけど欲しい方は忘れずに!

パッチ7.4メンテ開始までに欲しいアイテム目指して「希少トームストーン:黙示」を集めよう。

交換アイテム一覧見た目こちら

 

イベント開催期間(~黙示への道標~)

2025年11月18日(火)17時 ~ パッチ7.4(2025/12/16)のメンテ開始まで

 

期間限定「希少トームストーン:黙示」入手方法

「希少トームストーン:黙示」は、対象のコンテンツを達成すると、コンテンツに応じた数を入手できる。

いつもと同じく「レギュラー」は、この「モーグリマーク」のコンテンツが対象です。

 

また、「ゴールドソーサーの「G.A.T.E.」」や「オーシャンフィッシング」でも「希少トームストーン:幻想」を入手することができます。

※冒険者小隊の攻略任務、およびコンテンツサポーターでは希少トームストーンを入手できません。
※コンテンツファインダー設定で「制限解除」を使用する際は、「レベルシンク状態での参加」も合わせて使用する場合に限り、希少トームストーンを入手できます。
※「オーシャンフィッシング」で希少トームストーンを入手するためには、2,000ポイント以上の合計釣果点を記録する必要があります。

 

「モグモグガイドブック」はどこの項目にあるの?

持っていない方は、最寄りの「旅モーグリ」に話かけると「モグモグガイドブック」を入手できます。

入手した「モグモグガイドブック」は、「だいじなもの」にあります。

「項目」→「コンテンツ情報」→「だいじなもの」→「モグモグガイドブック」

 

モグモグガイドブック「希少トームストーン:黙示」受け取り期限

・モグモグガイドブック
—ウィークリーコンテンツ
—ウィークリープチモグチャレンジ
—モグモグチャレンジ

達成した報酬「希少トームストーン:黙示」は、「報酬受け取り」で受け取れます(パッチ7.45以降行えません)。

 

「希少トームストーン:黙示」→「アイテム」受け取り期限

「希少トームストーン:黙示」→アイテムの交換は、パッチ7.5メンテ開始まで

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

モグコレ「黙示」対象コンテンツ一覧

コンテンツ名 黙示
入手数
攻略時間
目安CF
入手効率
時間目安
インスタンス ダンジョン(4人)
Lv44
掃討作戦 ゼーメル要塞
3 14分
Lv47
霧中行軍 オーラムヴェイル
3 11分
Lv50
怪鳥巨塔 シリウス大灯台
4 12分
Lv50
外郭攻略 カストルム・メリディアヌム
4 15分
Lv50
最終決戦 魔導城プラエトリウム
7 26分
Lv50
騒乱坑道 カッパーベル銅山 (Hard)
4 11分
Lv60
黒渦伝説 ハルブレーカー・アイル (Hard)
4 12分
Lv60
稀書回収 グブラ幻想図書館 (Hard)
4 14分
Lv60
蒼天聖戦 魔科学研究所
4 19分
Lv70
紅蓮決戦 アラミゴ
4 17分
Lv80
終末幻想 アーモロート
4 16分
Lv90
最終幻想 レムナント
4 17分




討伐・討滅戦(4人/8人)
Lv50
アルテマウェポン破壊作戦
3 15分
Lv60
ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦
2
Lv60
ニーズヘッグ征竜戦
2
Lv80
ハーデス討滅戦
2
Lv80
ウォーリア・オブ・ライト討滅戦
2
Lv90
終焉の戦い
2
Lv90
バルバリシア討滅戦
2
Lv90
ルビカンテ討滅戦
2
Lv90
ゴルベーザ討滅戦
2
Lv90
ゼロムス討滅戦
2




レイド(8人)
Lv70
次元の狭間オメガ:デルタ編1
2 5分
Lv70
次元の狭間オメガ:デルタ編2
2 5分
Lv70
次元の狭間オメガ:デルタ編3
2 3分
Lv70
次元の狭間オメガ:デルタ編4
2 4分
Lv70
次元の狭間オメガ:シグマ編1
2 6分
Lv70
次元の狭間オメガ:シグマ編2
2 5分
Lv70
次元の狭間オメガ:シグマ編3
2 6分
Lv70
次元の狭間オメガ:シグマ編4
2 6分
Lv70
次元の狭間オメガ:アルファ編1
2 6分
Lv70
次元の狭間オメガ:アルファ編2
2 7分
Lv70
次元の狭間オメガ:アルファ編3
2 8分
Lv70
次元の狭間オメガ:アルファ編4
2 6分




アライアンス(24人)レイド
Lv60
魔航船ヴォイドアーク
4 14分
Lv60
禁忌都市マハ
5 22分
Lv60
影の国ダン・スカー
7 24分




PvP
フロントライン
ライバルウィングズ
Lv30(ジョブ)
シールロック (争奪戦)
フィールド・オブ・グローリー (砕氷戦)
オンサル・ハカイル (終節戦)
ヒドゥンゴージ (機工戦)
3-5




その他
ゴールドソーサー
G.A.T.E.
※ノンビリ遊べる、イイね、おすすめ
1-10
釣り
オーシャンフィッシング
※達成条件、ポイント1200以上
5-10
週1
ウィークリーコンテンツ
20
週1
ウィークリープチモグチャレンジ
10
期間中1度キリ
モグモグチャレンジ
70
コンテンツ名 黙示
入手数
攻略時間
目安CF
入手効率
時間目安

 

モグコレ「黙示」アイテム交換場所と交換アイテム一覧

今回、私の欲しいアイテムは・・・

・ボーズピアス
・グイベル・オブ・ライトの魔笛
・マメット・ホブゴブリン

のアイテムが欲しいかな、黙示稼ぎは「モグモグチャレンジ」と「ウィークリー」で×100個集めて、残りはノンビリ「ゴールドソーサー」で集めて終わりかな?

 

モグコレ「黙示」→「アイテム(報酬)」交換場所

対象のコンテンツで集めた「希少トームストーン:黙示」は、新生エリア主要都市にいる「旅のモーグリ」から「黙示」と引き換えにアイテムと交換することができます。

 

リムサ・ロミンサ 交換場所

リムサ・ロミンサ:下甲板層(X:9.4,Y:11.6)NPC:旅のモーグリ
【FF14】リムサ・ロミンサ(モグコレ報酬受取場所)

 

ウルダハ 交換場所

ウルダハ:ナル回廊(X:9.6,Y:9.1)NPC:旅のモーグリ
【FF14】ウルダハ(モグコレ報酬受取場所)

 

グリダニア 交換場所

グリダニア:新市街(X:12.4,Y:12.1)NPC:旅のモーグリ
【FF14】グリダニア(モグコレ報酬受取場所)

 

モグモグコレクション「黙示」交換アイテム一覧

アイテム名 本来の
入手場所
交換
レート
ボーズピアス(耳アクセサリ)
【FF14】ボーズピアス(耳アクセサリ)
新規 100
ポークシーイヤリング(耳アクセサリ)
【FF14】ポークシーイヤリング(耳アクセサリ)
50
グイベル・オブ・ライトの魔笛(マウント)
【FF14】グイベル・オブ・ライトの魔笛(マウント)
極ウォーリア
オブ
ライト討滅戦
(Lv80)
50
演技教本:暑がる(エモート)
【FF14】演技教本:暑がる(エモート)
DDシリーズ
アメノミハシラ
天之土器片×10
50
ヘアカタログ:フェザーヘア(髪型)
【FF14】ヘアカタログ:フェザーヘア(髪型)
PvP
対人戦績
×18000
50
オーケストリオン譜:Don‘t be Afraid 希望の園エデン
再生編2
Lv80
50
ティンカーベル(ミニオン)
【FF14】ティンカーベル(ミニオン)
ユールモア
(X:10.1,Y:11.7)
ファサード
 
アルケオタニアの角
×6
30
レッド・バード(チョコボ装備)
【FF14】レッド・バード(チョコボ装備)
アトモス帯

ロックボックス
30
パラソル(ファッションアクセサリー)
【FF14】パラソル(ファッションアクセサリー)
蒼天街
(X:12.0,Y:14.0)
エニー
 
蒼天街振興券
×1800
30
クレセントガウン 製作 30
クレセントキュロット 製作 30
ローレル・グゥーブーホルン(マウント)
【FF14】ローレル・グゥーブーホルン(マウント)
友好部族
「シフル族」
 
※購入条件
条件:信頼
120000ギル
30
エルブストホルン(マウント)
【FF14】エルブストホルン(マウント)
友好部族
「サハギン族」
 
※購入条件
友好関係「信頼」
120000ギル
30
カムイの魔笛【龍】(マウント)
極神龍討滅戦
(Lv70)
30
カムイの魔笛【白】(マウント)
【FF14】カムイの魔笛【白】(マウント)
極白虎征魂戦
(Lv70)
30
クェクェクロック(調度品/壁掛)
【FF14】クェクェクロック(調度品/壁掛)
製作 20
イースタン・キャノピーベッド(調度品)
【FF14】イースタン・キャノピーベッド(調度品)
製作 20
ワンダーパフェ(調度品/卓上)
【FF14】ワンダーパフェ(調度品/卓上)
製作 20
ユールモア・ディヴァン(調度品)
【FF14】ユールモア・ディヴァン(調度品)
製作 20
アイビーカーテン(調度品/壁掛)
【FF14】アイビーカーテン(調度品/壁掛)
製作 20
マメット・サハギン(ミニオン)
【FF14】マメット・サハギン(ミニオン)
友好部族
「サハギン族」
 
※購入条件
友好関係「信頼」
25000ギル
15
ワーグ・ディフェンダーペルト
ワーグ・ディフェンダージャケット
ワーグ・スレイヤーペルト
ワーグ・スレイヤージャケット
ワーグ・ストライカーペルト
ワーグ・ストライカージャケット
ワーグ・スカウトペルト
ワーグ・スカウトジャケット
ワーグ・レンジャーペルト
ワーグ・レンジャージャケット
ワーグ・キャスターペルト
ワーグ・キャスタージャケット
ワーグ・ヒーラーペルト
ワーグ・ヒーラージャケット
魔法宮殿
グラン・コスモス
(ID)(Lv80)
各15
古ぼけた地図S1
古ぼけた地図S2
古ぼけた地図S3
古ぼけた地図S4
各15
詳細地図:黒衣森中央森林
詳細地図:黒衣森東部森林
詳細地図:黒衣森南部森林
詳細地図:黒衣森北部森林
詳細地図:モードゥナ
詳細地図:クルザス中央高地
モブハント
関連
各10
カード:シープ(No.145)
【FF14】カード:シープ(No.145)
 
交換条件:
クエスト
「「トリプルトライアド」の手引き」
コンプリート
カードバトルルーム
(X:3.7,Y:3.3)
成金のプライド
フルスタグ
(対戦)
10
カード:魔導コロッサス(No.147)
【FF14】カード:魔導コロッサス(No.147)
 
交換条件:
クエスト
「「トリプルトライアド」の手引き」
コンプリート
カードバトルルーム
(X:3.5,Y:3.5)
ルームマスター
(対戦)
10
カード:プロメテウス(No.229)
【FF14】カード:プロメテウス(No.229)
 
交換条件:
クエスト
「開戦のとき」
コンプリート
境界戦線
ギムリトダーク
(ID)(Lv70)
7
カード:マザーポークシー(No.291)
【FF14】カード:マザーポークシー(No.291)
 
交換条件:
クエスト
「仲睦まじき師弟」
コンプリート
魔術工房
マトーヤのアトリエ
(ID)(Lv80)
7
カード:ルビーウェポン(No.276)
【FF14】カード:ルビーウェポン(No.276)
 
交換条件:
クエスト
「ウェポン襲来」
コンプリート
ルビーウェポン
破壊作戦(Lv80)
 
極ルビーウェポン
破壊作戦(Lv80)
7
グリフィン・ハッチリング(ミニオン)
【FF14】グリフィン・ハッチリング(ミニオン)
モブハント
セントリオ記章
×400
7
マメット・ホブゴブリン(ミニオン)
【FF14】マメット・ホブゴブリン(ミニオン)
リテイナー
採掘G25
5
オーケストリオン譜:Onslaught ヒュダトス帯

ロックボックス
(変異)
3
マジックプリズム:ジョブマスター×10 1
スポンサーリンク

最後に

今回のモグコレは、3点欲しいかな?

私のモグコレ取得メモ
済・ボーズピアス
済・グイベル・オブ・ライトの魔笛
済・マメット・ホブゴブリン

特に「極ウォーリア・オブ・ライト討滅戦」のマウントを放置していたので嬉しい! これで漆黒編のマウントが揃ったので「機竜の魔笛(レンダーバッフェ)」がもらえる、やったぜ!

っということで、あっという間に終わったモグコレ

次のパッチまでノンビリ過ごそう(*’▽’)

 

最後の最後に

今回のモグコレは何回目の開催でしょうか?

「創世(Part1/Part2)」は、カウント2回

折りたたみ「答え合わせは、こちら」

 

正解は18回目の開催

・01回目:2019年5月「哲学」
・02回目:2019年9月「神話」
・03回目:2020年1月「戦記」
・04回目:2020年5月「法典」
・05回目:2021年3月「禁書」
・06回目:2021年5月「祝祭(ファンフェススペシャル2021)」
・07回目:2021年10月「伝承」
・08回目:2022年3月「聖典」
・09回目:2022年7月「真理」
・10回目:2022年12月「万物」
・11回目:2023年4月「虚構」
・12回目:2023年8月「祝祭2023(新生10周年スペシャル)」
・13回目:2024年1月「創世(Part1)」
・14回目:2024年5月「創世(Part2)」
・15回目:2024年10月「魔典」
・16回目:2025年2月「幻想」
・17回目:2025年7月「奇譚」
・18回目:2025年11月「黙示」

コメント

タイトルとURLをコピーしました