FF14 主道具製作「モーエンツール」製作マクロと採集場所

パッチ6.35(2023/3/7)

暁月編、クラフター/ギャザラー向け主道具製作コンテンツ「モーエンツール」が実装されました。

1本目は「モーエン・ツールチェスト」から主道具を入手することができ、2本目以降はギャザクラスクリップ白貨×1500で購入することができます。

主道具は第3段階目(IL570→590→620)まで改良すると見た目のエフェクトと特殊な性能が付与されます。今回は第3段階目までの強化ですが、「スカイスチールツール」と同じパターンであれば「最終段階」という表記で完成するのかな?

特殊性能一例(クリスタライン・マレット/フィッシングロッド)
【FF14】特殊性能一例(クリスタライン・マレット/フィッシングロッド)

2023年3月9日緊急メンテのお知らせ

「モーエンツール」において、3段階目まで強化したギャザラークラスの主道具に「GP +9」が付与されていない不具合への暫定対応を実施いたしました。

※本暫定対応において、効果が発揮されるように修正しておりますが、アイテム詳細には「GP +9」が表記されません。アイテム詳細の表記の修正は、今後のパッチでの対応を予定しています。

 

目次

モーエンツールクエスト受注場所
クラフター関連(製作マクロ)
ギャザラー「採掘師」採集場所
ギャザラー「園芸師」採集場所
ギャザラー「漁師」釣り場所

 

スポンサーリンク

モーエンツールクエスト受注場所(ギャザラ主道具製作)

クエスト名職人に寄り添う新道具
コンプ報酬モーエン・ツールチェスト
受注条件①メインクエスト
「暁月のフィナーレ(6.0)」
コンプリート
受注条件②ユールモア(樹梢の層)
(X:11.4,Y:10.7)
NPC:モーエン
に話しかけ取引を開始している
受注条件③クエスト
「ミーン工芸館」
コンプリート
受注場所クリスタリウム
(X:7.8,Y:11.4)
NPC:チョラ・ゾイ
【FF14】職人に寄り添う新道具(クエスト受注場所)

 

クエスト名「誠実な改良計画」1→2段階
クエスト名「想い伝える改良計画」2→3段階

受注場所:クリスタリウム(X:10.5,Y:7.7)NPC:チョラ・ゾイ

コンプリートの際は、装備を外して話しかける必要があります。

 

主道具 第3段階目の性能(クリスタライン〇〇〇)

クラフター主道具作業精度:1208
加工精度:638
CP:7
マテリア穴無
 
「高品質」時の品質上昇量が
「通常」の1.75倍になる
ギャザラー(採園)主道具獲得力:1227
技術力:701
GP:9
マテリア穴無
 
収集品採集時の
「バリューアップ」
発生率が20%上昇する
ギャザラー(漁師)主道具獲得力:1227
技術力:701
GP:9
マテリア穴無
 
一定の確率で、
ストロングフッキング
プレシジョンフッキング
の消費GPが50%軽減される

 

モーエンツール ショップ

各主道具クラフタースクリップ:白貨1500
ギャザラースクリップ:白貨1500
製作専用素材
「モーエン商会特選〇〇〇」
クラフタースクリップ:白貨50
釣り餌
「モーエンボール」
ギャザラースクリップ:白貨5
他:取引資本の納品製作したアイテムや
採集したアイテムを
改良(強化)に必要な
納品アイテムに交換できます

ショップの場所:クリスタリウム(X:10.4,Y:7.7)NPC:キナーナ

 

クラフター関連(製作マクロ)

全ノーマル素材から収集価値MAXを達成できますが、運悪く「最低品質」を引いてしまったら泣いてください。

 

クラフタースクリップ:白貨必要数

1主道具につき、クラフタースクリップ:白貨×4000必要です。
・主道具=1500
・モーエン商会特選〇〇〇=50×50個=2500

 

「モーエン商会特選〇〇〇」の購入場所(白貨)

購入場所:クリスタリウム(X:10.4,Y:7.7)NPC:キナーナ

「項目」→「クラフタースクリップ:白貨の取引」→「その他(タブ)」

交換するときに一瞬迷いはしたけど、上記画像のクラスのアイコン間違えてるよね? 甲冑と彫金のアイコンがおかしい。

 

製作レシピの確認/製作開始

「項目」→「手帳の管理」→「製作手帳」→「スペシャルレシピ(タブ真ん中)」→「サブクエスト関連」→「モーエンツール」

製作する際は、その段階の主道具を装備する必要があります。

 

製作マクロ 改良1→2段階目

必要工程:3700
必要品質:9028
耐久:60

・好事家向けのウッドチェア
・好事家向けのウォールランタン
・好事家向けのオーネイトドア
・好事家向けのメイクアップミラー
・好事家向けのラグ
・好事家向けのスワッグカーテン
・好事家向けのメイクアップボックス
・好事家向けのピクシーベリーティー

に対応したマクロです。

収集価値540~899:1個
収集価値900~:3個
収集価値900以上であれば20個

 

製作ステータス/過程経過/最終結果

作業精度:—
加工精度:3734~
CP:562

作業値:—
加工値:287 688 803 1377 1549 4305

最終工程:—/3700
最終品質:9009/9028

 

製作マクロ

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業

 

製作マクロ 改良2→3段階目

必要工程:3900
必要品質:11154
耐久:60

・好事家向けのマリンバ
・好事家向けのコーヒーサイフォン
・好事家向けのベンチ
・好事家向けのアストロスコープ
・好事家向けのレザーソファ
・好事家向けのレッドカーペット
・好事家向けのエリクサーボトル
・好事家向けのピクシーベリータルト

に対応したマクロです。

収集価値660~1099:1個
収集価値1100~:3個
収集価値1100以上であれば30個

 

製作ステータス/過程経過/最終結果

作業精度:3651~
加工精度:3771~
CP:646(食事込)

作業値:1220 1220 1220 271
加工値:254 914 1066 1219 1371 508 1270 762 3810

最終工程:3931/3900
最終品質:11174/11154

 

製作マクロ

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac グレートストライド

/ac イノベーション <wait.2>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業

スポンサーリンク

ギャザラー「採掘師」採集場所

採集する際は、その段階の主道具を装備する必要があります。

 

改良1→2段階目

好事家向けの虹結晶(収集品)
改良用のウォーターシャード(HIDDEN)

収集価値570~999:1個
収集価値1000:3個
採集場所:イル・メグ(X:11.3,Y:36.7)ティム・グース
【FF14】好事家向けの虹結晶/改良用のウォーターシャード(採集場)

 

改良2→3段階目

好事家向けの紅孔雀石(収集品)
改良用のファイアクリスタル(HIDDEN)

収集価値570~999:1個
収集価値1000:3個
採集場所:アム・アレーン(X:28.5,Y:14.3)シムーンの背骨
【FF14】好事家向けの紅孔雀石/改良用のファイアクリスタル(採集場)

 

ギャザラー「園芸師」採集場所

採集する際は、その段階の主道具を装備する必要があります。

 

改良1→2段階目

好事家向けのハードワットル樹皮(収集品)
改良用のアースシャード(HIDDEN)

収集価値570~999:1個
収集価値1000:3個
採集場所:コルシア島(X:25.6,Y:12.8)フルーブリッジ
【FF14】好事家向けのハードワットル樹皮/改良用のアースシャード(採集場)

 

改良2→3段階目

好事家向けのライトニングミント(収集品)
改良用のライトニングクリスタル(HIDDEN)

収集価値570~999:1個
収集価値1000:3個
採集場所:レイクランド(X:34.1,Y:10.8)北の集結地
【FF14】好事家向けのライトニングミント/改良用のライトニングクリスタル(採集場)

 

ギャザラー「漁師」釣り場所

専用釣り餌「モーエンボール」は、「ギャザラースクリップ:白貨」×5で交換できます。釣り運に左右されるので分かりませんが、改良3段階までに約500個必要になると思います。

GPの回復は、「コーディアル」「サリャクの恩寵」を使用します。

釣りの際は、その段階の主道具を装備する必要があります。

 

「モーエンボール」の購入場所(白貨)

購入場所:クリスタリウム(X:10.4,Y:7.7)NPC:キナーナ

「項目」→「ギャザラースクリップ:白貨の取引」→「その他(タブ)」

 

改良1→2段階目(プラチナホース/クレイヴキーパー)

プラチナホース(収集品)

魚名プラチナホース
釣り場レイクランド(X:12.6,Y:25.6)始まりの湖
釣り餌モーエンボール
アビリティ①「収集品採集」を忘れずに
アビリティ②ペーシェンス系(プレシジョンフッキング!)
備考ヒットは約7秒
 
収集価値47~109:1個
収集価値110~:2個
収集価値110以上であれば30匹

【FF14】プラチナホース(釣り場)

 

クレイヴキーパー(収集品)

魚名クレイヴキーパー
釣り場コルシア島(X:16.8,Y:34.9)シーゲイザーの入江
釣り餌モーエンボール
アビリティ①「収集品採集」を忘れずに
アビリティ②ペーシェンス系(ストロングフッキング!!)
備考ヒット(!!)を釣り上げる
 
収集価値283~664:1個
収集価値665~:2個
収集価値665以上であれば30匹

【FF14】クレイヴキーパー(釣り場)

 

改良2→3段階目(手鏡の残像/シークインピラルク)

手鏡の残像(収集品)

魚名手鏡の残像
釣り場イル・メグ(X:3.3,Y:24.8)手鏡の湖
釣り餌モーエンボール
アビリティ①「収集品採集」を忘れずに
アビリティ②ペーシェンス系(プレシジョンフッキング!)
備考ヒットは約7秒
 
収集価値9~20:1個
収集価値21~:2個
収集価値21以上であれば40匹

【FF14】手鏡の残像(釣り場)

 

シークインピラルク(収集品)

魚名シークインピラルク
釣り場ラケティカ大森林(X:12.2,Y:29.4)トゥシ・メキタ湖
釣り餌モーエンボール
アビリティ①「収集品採集」を忘れずに
アビリティ②ペーシェンス系(ストロングフッキング!!)
備考ヒット(!!)を釣り上げる
 
収集価値425~997:1個
収集価値998~:2個
収集価値998以上であれば40匹

【FF14】シークインピラルク(釣り場)

コメント

  1. 匿名 より:

    マクロ参考になりましたが、素材のアイコンは素材そのもののクラスですので間違いではないですね

    • いつものねこ より:

      ああ、なるほど! そういわれてみれば確かに、素材屋さんが売っている素材のアイコンもそうでしたね。

      コメントありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました