FF14 南方ボズヤ戦線「未鑑定ロストシャード」入手方法

パッチ5.35

南方ボズヤ戦線で入手できる一部の「未鑑定ロストシャード」入手方法です。
※クリティカルエンゲージメント、スカーミッシュを除く

 

目次

パッチ5.35 入手場所
パッチ5.45 追加分 入手場所
パッチ5.45 仙薬 隠し効果

FF14 コンテンツ「専用アクション」ホットバーへの登録手順
コンテンツなどで使用する「専用アクション」をホットバーとクロスホットバーに登録する方法を解説します。 一般例として専用アクションは、エウレカ、南方ボズヤ戦線、一部のコンテンツで使用します。 この設定をすることで、自由にアイコンを配置、自...

 

スポンサーリンク

パッチ5.35

 

フィールド ドロップ

主にドロップする、未鑑定ロストシャード:新鋭、支援、強化、熟練、治癒、催眠、献身、暗殺、祝福

 

ドロップの数について

敵のレベルは1-5まであり、3から各段にドロップ率が上がる。レベルが高いほど強く、ドロップ数が増える。

基本的なドロップ確率は、1:10%、2:25%、3:50%、4:75%、5:100%

 

「祝福 / 催眠 / 強化」の入手

エリアは3層に分かれてきて、
上段:機械系レギオンを除いた敵から、祝福
中段:機械系レギオンを除いた敵から、催眠
下段:機械系レギオンを除いた敵から、強化

PTで、のんびり狩れるオススメ(強化 / 催眠 / 治癒 / 祝福 / 暗殺)5ヵ所を紹介。夜間は、夜間の敵もまとめて狩る。

 

「新鋭 / 熟練 / 暗殺」の入手

NM(★)を倒すと複数個ドロップする。

上段:⑦⑧⑨のNMから、暗殺
中段:④⑤⑥のNMから、熟練
下段:①②③のNMから、新鋭

ほか「暗殺」は深夜間に出現する、ブレイブキーパー / ライダーなどからドロップする

PT中に試してみましたが、「ロスト・デス」はHPマックスでは命中率が低い、マックス状態から10回中2-3回当たればgood。数打てば当たるので、普通に削るよりみんなで「ロスト・デス」で倒す。

 

また、新鋭と熟練は「ボズヤクラスター」と引き換えに交換することもできる。

「ボズヤクラスター」の集め方は、魔導兵器(レギオン)をPTで乱獲すればイイ。乱獲できる場所はいくつもあり、二手(三手/四手)に分かれて狩る手法が今の主流のようです。

図の場所にレギオンが生息しているので、段が異なるように4人(THDD)4人(THDD)で二手(三手)に分かれる。ついでに「記憶」もゲットできる(美味しい)。

さらに最近では効率を求めた「薬/ロストアクション」を使用するPTもあり、
タンク戦士(吸血/スラッシュ)
ヒーラー(聖騎士など/セラフ)
キャスター(武人など/フレアスター)
でのペア狩り、これ限りではなくいろいろな効率を求めた狩り方もある。

もちろんレギオン+レギオンでなく、レギオン+シャードの雑魚っという組み合わせ、このあたりは募集主さんのセンス次第だね。

 

個人的にオススメなのが拠点から出てすぐのところ、利点はまとめるのが簡単、①の赤円に出現するレギオンをまとめて狩る、②の赤円に出現するレギオンをまとめて狩る、往復はマウントで全員移動する。

ただね、「スカーミッシュ」が邪魔な位置に出現する。それを除けば、オススメできる。

交換場所:南方ボズヤ戦線(X:14.2,Y:29.7)NPC:レジスタンスの補給兵

金策したい方は、シャードを売るなり、「演技教本:警備する」「ヘアカタログ:ヴァルタン」「マウント:労働十四号認証鍵」などを売ってもイイね。

 

「支援 / 治癒 / 献身」の入手

基本ソロで「ロスト・リフレク」を使用し、スプライトを倒し入手する方法です。

スプライトは天候に応じ出現場所が異なります。

天候の変わる時間は、ET:0時 / 8時 / 16時

上段:献身
中段:治癒
下段:支援

天候
雷(ライトニング)=紫色
風(ウィンド)=緑色
土(アース)=茶色
水(ウォーター)=水色
数字「2」のものは、スプライトのレベルが低くドロップ率が低い。天候に左右されるが、できればレベル「4」以上のスプライト狩をオススメ。

 

スプライトの狩り方

この方法は、エウレカの時代に流行したやり方ですね。

0:まず服を脱ぎます

1:感知されない距離で「スプリント」を使用する

2:「ロスト・リフレク」を使用する
補足:スプライトが検知できる距離で「ロスト・リフレク」を使用すると、「ロスト・リフレク」に反応し、リフレクが反映する前にダメージを受け死にます

3:「ロスト・リフレク」を使用しながら、「ロスト・リフレク」に反応するスプライトを集める

4:「ロスト・リフレク」の効果時間が、残り3秒で更新
補足:余裕があれば範囲攻撃をしてもいいですが、慣れないうちは更新に徹する

 

他 夜間:ソロや2-3人PT「支援 / 治癒」

レベル3の敵です。

 

その他の未鑑定ロストシャード

「決意」:クリティカルエンゲージメント「チルヴニク / ダーインスレイヴ」×10個ドロップ

 

各「睡魔、福音、技巧」×4
各「信仰、戦術、覚醒」×6

 

これらは、「カストルム・ラクスリトレ攻城戦」の捕虜を解放することで、2ボスあとの宝箱から入手することができる。

捕虜は全員で6名、全員救出することで6個の宝箱が出現する。また、救出の際の通路や部屋の雑魚敵は「ロスト・デス」が有効。

おそらく、救出する部屋で指定されたシャードが出ると思うのだけど、全員救出すればイイね。

また最終戦においても、出現した雑魚に「ロスト・デス」が有効。少人数戦の時には思い出してくださいね。

 

パッチ5.45

 

「未鑑定ロストシャード:探索/叡智/剣豪/射技/豪勇/祈祷」入手方法

NPC交換

交換場所:南方ボズヤ戦線(X:14.2,Y:29.7)NPC:レジスタンスの補給兵

 

その他

「グンヒルド・ディルーブラム(ノーマル/零式)」の宝箱から稀にドロップ。

 

「犠牲」

「グンヒルド・ディルーブラム(ノーマル/零式)」の宝箱。

 

「奇術」

「グンヒルド・ディルーブラム零式」の宝箱。

 

ロストシャード表

 

ロストシャード一覧

シャード名ランダム入手
新鋭ロスト・ウォール
ロスト・ステルス
ロスト・プロテス
ロスト・シェル
ロスト・ケアル
ロスト・ケアルガ
ロスト・エンミティ
支援レジスタンスフェニックスフェザー
レジスタンスポーション
強化術士の秘薬
闘士の秘薬
治療者の秘薬
魔戦士の秘薬
重騎兵の秘薬
熟練ロスト・パライガ
ロスト・バニシュガ
ロスト・ディスペル
ロスト・スペルフォージ
ロスト・スチールスティング
ロスト・スウィフト
治癒レジスタンスリレイザー
レジスタンスポーションキット
レジスタンスエーテルキット
催眠守護者の秘薬
司祭の秘薬
武人の秘薬
斥候の秘薬
破戒僧の秘薬
狂戦士の秘薬
盗賊の秘薬
献身ロスト・リフレク
ロスト・ストンスキン
ロスト・ブレイブ
暗殺ロスト・チャージ
ロスト・スラッシュ
ロスト・デス
決意背水の境地
捨身の境地
忍耐の境地
堅守の境地
瞑想の境地
鋭敏の境地
祝福ロスト・ケアルラ
ロスト・ケアルジャ
ロスト・アレイズ
レジスタンスレメディキット
信仰吸血鬼の秘薬
人狼の秘薬
聖騎士の秘薬
覚醒術士の霊薬
闘士の霊薬
治癒者の霊薬
魔戦士の霊薬
重騎兵の霊薬
戦術ロスト・マジックフォント
ロスト・スキルフォント
ロスト・パワーフォント
睡魔守護者の霊薬
司祭の霊薬
武人の霊薬
斥候の霊薬
破戒僧の霊薬
狂戦士の霊薬
盗賊の霊薬
福音吸血鬼の霊薬
人狼の霊薬
聖騎士の霊薬
技巧ロスト・フェアトレード
ものまね
運命のダイス
探索ロスト・サイトラ
奇術勝負師の仙薬
隠し効果:
使用アクション「運命のダイス」
悪い目がでない
犠牲ロスト・サクリファイス
叡智賢者の仙薬
隠し効果:
使用アクション「ロスト・ケアルジャ」
強化されたブレイブ範囲60秒

ロスト・フレアスター
剣豪剣豪の仙薬
隠し効果:
使用アクション「捨身の境地」
効果時間15秒→30秒、HPが減少しない

ロスト・アーマーブレイク
射技弓聖の仙薬
隠し効果:
使用アクション「ロスト・ケアルラ」
自身にスロウスタック
使用した相手にMP継続回復

ロスト・スピードスター
豪勇豪傑の仙薬
隠し効果:
使用アクション「ロスト・サクリファイス」
低確率でデバフ(宣告)無効

ロスト・エーテルシールド
祈祷聖人の仙薬
隠し効果:
使用アクション「アレイズ」
零式では、低確率で蘇生できる

ロスト・セラフストライク

 

ロストボックス穴埋め用リスト

 

ATTACKER 左から

ロストアクション名対象の未鑑定ロストシャード
ロスト・チャージ暗殺
ロスト・マジックフォント戦術
ロスト・パワーフォント戦術
ロスト・スラッシュ暗殺
ロスト・デス暗殺
背水の境地決意
捨身の境地決意
鋭敏の境地決意
ロスト・フェアトレード技巧
ロスト・フレアスター叡智

 

DEFENDER 左から

ロストアクション名対象の未鑑定ロストシャード
ロスト・ウォール新鋭
忍耐の境地決意
堅守の境地決意
ロスト・エンミティ新鋭

 

HEALER 左から

ロストアクション名対象の未鑑定ロストシャード
瞑想の境地決意
ロスト・ケアル新鋭
ロスト・ケアルラ祝福
ロスト・ケアルガ新鋭
ロスト・ケアルジャ祝福
ロスト・アレイズ祝福
ロスト・サクリファイス犠牲

 

BUFFER 左から

ロストアクション名対象の未鑑定ロストシャード
ロスト・スペルフォージ熟練
ロスト・スチールスティング熟練
ロスト・プロテス新鋭
ロスト・シェル新鋭
ロスト・リフレク献身
ロスト・ストンスキン献身
ロスト・ブレイブ献身
ロスト・エーテルシールド豪勇
ロスト・スピードスター射技

 

SCOUT 左から

ロストアクション名対象の未鑑定ロストシャード
ロスト・ステルス新鋭
ロスト・スウィフト熟練
ロスト・スキルフォント戦術
ものまね技巧
ロスト・サイトラ探索

 

DEBUFFERA 左から

ロストアクション名対象の未鑑定ロストシャード
ロスト・パライガ熟練
ロスト・バニシュガ熟練
ロスト・ディスペル熟練
ロスト・アーマーブレイク剣豪
ロスト・セラフストライク祈祷

 

ITEM 1段目 左から

アイテム名対象の未鑑定ロストシャード
運命のダイス技巧
レジスタンスフェニックスフェザー支援
レジスタンスリレイザー治癒
レジスタンスポーションキット治癒
レジスタンスエーテルキット治癒
レジスタンスレメディキット祝福
レジスタンスポーション支援
術士の秘薬強化
闘士の秘薬強化
治癒者の秘薬強化
魔戦士の秘薬強化
重騎兵の秘薬強化
守護者の秘薬催眠
司祭の秘薬催眠
武人の秘薬催眠

 

ITEM 2段目 左から

アイテム名対象の未鑑定ロストシャード
斥候の秘薬催眠
破戒僧の秘薬催眠
狂戦士の秘薬催眠
盗賊の秘薬催眠
吸血鬼の秘薬信仰
人狼の秘薬信仰
聖騎士の秘薬信仰
術士の霊薬覚醒
闘士の霊薬覚醒
治癒者の霊薬覚醒
魔戦士の霊薬覚醒
重騎兵の霊薬覚醒
守護者の霊薬睡魔
司祭の霊薬睡魔
武人の霊薬睡魔

 

ITEM 左から 3段目

アイテム名対象の未鑑定ロストシャード
斥候の霊薬睡魔
破戒僧の霊薬睡魔
狂戦士の霊薬睡魔
盗賊の霊薬睡魔
吸血鬼の霊薬福音
人狼の霊薬福音
聖騎士の霊薬福音
勝負師の仙薬奇術
賢者の仙薬叡智
剣豪の仙薬剣豪
弓聖の仙薬射技
豪傑の仙薬豪勇
聖人の仙薬祈祷

コメント

タイトルとURLをコピーしました