PR

FF14 コラボ「妖怪ウォッチ」武器ミニオンマウントの見た目を紹介

FF14の世界に「妖怪ウォッチ エオルゼア大集合だニャン!」が強化され再びやってくる!

パワーアップした内容は、
・「ガンブレイカー(エンマ)」
・「赤魔道士(蛇王カイラ)」
・「侍(ぬらりひょん)」
・「踊り子(百鬼姫)」
の4つの妖怪武器が新たに誕生して帰ってきた。

これで、すべてのジョブ(青魔道士を除く)の妖怪武器が揃いました。

さらに加え、すべてのミニオンと武器を集めると「マウント:ジバニャンソファ」がアチーブメントの報酬で入手することができます。

 

さて、今回もスタートダッシュの波の乗り、どんどんメダルをゲットするよ! 後半になるにつれ、参加者が減ってきてしまうので人が多い間に参加しお祭りを楽しみましょう。

また、期間限定のイベントですので、全部とれなくてもコレだけは欲しいというアイテムがあれば、絶対に入手しておきましょう。

武器などの見た目は「こちら(ジャンプ)

 

イベント期間

2020年8月19日17時 から 5.4のメンテ開始まで

 

受注場所

クエスト名「ようこそ、妖怪ミニオン」
受注場所:ウルダハ:ナル回廊(X:9.2,Y:9.1)NPC:羽振りがよくない若者
受注レベル:15
※再演ですので、すでに受注/コンプリート済みの方は新たに受注できません

 

「妖怪ウォッチ」を捨てた方

「報酬品管理人」から再度購入できます。

 

ミニオン・妖怪武器交換場所

交換場所:ゴールドソーサー(X:5.2,Y:6.9)NPC:異邦の社長

 

アチーブメント報酬交換場所

グリダニア旧市街(X:10.6,Y:6.3)NPC:ジョナサス
「アチーブメントの報酬を受け取る」→「クエスト」

 

「妖怪メダル」を手に入れよう

クエストコンプリートの報酬「妖怪ウォッチ」を装備した状態で、「レジェンドメダル」がドロップするエリアのフェイトに参加し、銀/金の評価で稀にドロップします。

「妖怪メダル」は、ミニオンと交換することができる。

※以前参加していた方は、「妖怪メダル/レジェンド」を引き続き使用できる

 

「妖怪レジェンドメダル〇〇」を入手しよう

「妖怪レジェンドメダル〇〇」の入手方法は、先ほどフェイトで入手した「妖怪メダル」を欲しい「妖怪武器」のミニオンと交換し、受け取ったら所持品に入るので忘れずに使用する。

例:「百斬斧・赤猫」の妖怪武器が欲しい=ジバニャンのミニオン

ミニオンを出した状態で、対応したエリアのフェイトに参加し、銀/金の評価で稀にドロップします。

ドロップエリアの確認方法、「だいじなもの」→「妖怪大辞典」

例えば、覚えたミニオン「エンマ」を選択すると下記に対応のエリアが表示されます。

そのままエリア名を選択すると地図が開くので、そのままテレポで移動できます(低地ドラヴァニアを除く)。

ただこれ交換するたびに、交換に必要な「レジェンドメダル」が約倍々に増えて行くのがツライ! っと思っていたら、緩和され最大10枚で各妖怪武器と交換できるようになっていた。

「妖怪メダル」=ミニオン
「妖怪レジェンドメダル〇〇」=妖怪武器

 

指定エリア一覧表

ジョブ名ミニオン名妖怪武器名対象エリア対象エリア
戦士ジバニャン百斬斧・赤猫中央森林
低地ラノシア
中央ザナラーン
白魔道士コマさん白犬の杖東部森林
西ラノシア
東ザナラーン
吟遊詩人ウィスパー知識人の大弓南部森林
高地ラノシア
南ザナラーン
黒魔道士ふぶき姫雪姫の杖北部森林
外地ラノシア
中央ラノシア
忍者キュウビ九尾の双剣西ザナラーン
中央森林
低地ラノシア
学者コマじろう朱犬の書中央ザナラーン
東部森林
西ラノシア
召喚士じんめん犬憑依教典東ザナラーン
南部森林
高地ラノシア
占星術師ツチノコ幸運の天球儀南ザナラーン
北部森林
外地ラノシア
竜騎士オロチ蛇鎗・からす丸中央ラノシア
西ザナラーン
中央森林
ナイトブシニャン妖刀・猫丸
円陣猫盾
低地ラノシア
中央ザナラーン
東部森林
暗黒騎士フユニャン同田貫・冬猫西ラノシア
東ザナラーン
南部森林
機工士ロボニャンF型F型波動砲高地ラノシア
南ザナラーン
北部森林
モンクUSAピョン宇宙パンチ外地ラノシア
中央ラノシア
西ザナラーン
ガン
ブレイカー
エンマエンマ
ガンブレード
ギラバニア辺境地帯
紅玉海
ヤンサ
ギラバニア山岳地帯
ギラバニア湖畔地帯
アジムステップ
赤魔道士蛇王カイラ蛇王のレイピアクルザス西部高地
高地ドラヴァニア
低地ドラヴァニア
ドラヴァニア雲海
アバラシア雲海
アジス・ラー
ぬらりひょん怪刀・浮世丸クルザス西部高地
高地ドラヴァニア
低地ドラヴァニア
ドラヴァニア雲海
アバラシア雲海
アジス・ラー
踊り子百鬼姫百鬼円陣ギラバニア辺境地帯
紅玉海
ヤンサ
ギラバニア山岳地帯
ギラバニア湖畔地帯
アジムステップ

 

レベリング

フェイトなので、経験値が入ります。

レジェンドメダルの条件は、各エリアで指定されているミニオンを出すことなので、ついでにジョブのレベリングをしよう!

 

スポンサーリンク

妖怪武器・ミニオン・マウント見た目

君はすべて集められるかな? 集めた妖怪武器をどこに収納する?

新作の妖怪武器は、「愛蔵品キャビネット」に収納することができません。旧の妖怪武器は「愛蔵品キャビネット」に収納することができるので、場所を取りません(いいね)。
※現在は、新武器も「愛蔵品キャビネット」に収納できます

それでは、見た目の紹介をしたいと思います。

 

ナイト:妖刀・猫丸/円陣猫盾 = ブシニャン


 

戦士:百斬斧・赤猫 = ジバニャン


 

暗黒騎士:同田貫・冬猫 = フユニャン

 

竜騎士:蛇鎗・からす丸 = オロチ


 

モンク:宇宙パンチ = USAピョン

 

忍者:九尾の双剣 = キュウビ

 

吟遊詩人:知識人の大弓 = ウィスパー

 

機工士:F型波動砲 = ロボニャンF型

 

黒魔道士:雪姫の杖 = ふぶき姫

 

召喚士:憑依経典 = じんめん犬

 

白魔道士:白犬の杖 = コマさん

 

学者:朱犬の書 = コマじろう

 

占星術師:幸運の天球儀 = ツチノコ

 

今回新しく追加された妖怪武器とミニオン

 

ガンブレイカー:エンマガンブレード = エンマ


 

 

赤魔道士:蛇王のレイピア = 蛇王カイラ


 

侍:怪刀・浮世丸 = ぬらりひょん


 

踊り子:百鬼円陣 = 百鬼姫


 

マウント

以前実装された、13体の「ミニオン」を手に入れると「ウィスパー号」をアチーブメント報酬で入手できる。更に、「ミニオン13体」+「妖怪武器13個」の条件を満たすと「ウィスパー号改」がアチーブメント報酬で入手できる。

今回、17体17種類の妖怪武器を揃えると「ジバニャン」のマウントが手に入る。

 

ウィスパー号

 

ウィスパー号改(ジバニャンが乗ってる / マウントが光る)

 

ジバニャンソファ

コメント

タイトルとURLをコピーしました