PR

パソコンがゲーム中フリーズ再起動する。原因は接触不良の解決手順談

自作PCを組んで約4年が過ぎようとしてた、ある日「FF14」をプレイ中に突然の「フリーズ」からの「再起動」あれ? たまたまかな? 月に1度あるかないかくらいなら、さほど問題はないと思っています。

しかし、それからも不具合は直ることはなく、不具合が発生するタイミングは不定期で、1日まるまる安定してることもあれば、1日に数回起こったりする。

再起動以外にも、たまに「ブルースクリーン」したりするし、設定は特に変えた記憶はないので謎だらけです。

とりあえず、できることはやろうということで、原因を特定し、部品交換で済むのであれば復活させたい。

その時の手順を記録として書きたいと思います。そして、一人でも多くの人が「不具合」から救われますように。

※部品などの取り外しや再装着は、必ずパソコンの電源を切り、コンセントを外して行ってください。

 

0.マザーボードを見る

補助電源が必要とされる機器に確実に接続されているか確認する。

内部にホコリが付着していれば、静電気に気を付けてエアダスターなどで掃除をする。

コンデンサーに膨らみ液漏れがないか確認する。異常がある場合は使用を止め、修理またはマザボの買い替えを検討する。

 

1.ゲームファイルの破損

一部のデータが壊れていているかもしれない? っと思い、ゲームを再インストールをする。

解決はしなかった。

 

2.OSファイルの破損の疑い

「Windows 10」のシステムスキャンを行う。

コマンドプロンプトから実行をする。
「スタート」(左下の窓)→「Windows システムツール」
→「コマンドプロンプト」を「右クリック」→「その他」→「管理者として実行
(ユーザーアカウントの制御がでます「はい」で実行してください)
→「sfc /scannow」 入力してエンター。

システムファイルに異常がある場合は自動的に修復してくれます。

問題が無い場合「整合性違反を検出しませんでした」と、表示されます。

 

3.グラフィックドライバーのバージョンとグラボを挿し直す

ドライバーのバージョン

Windowsのアップデートや他のアップデートで、今までのドライバの相性が崩れることがある。

フリーズが起こらないバージョンを見つけるために、複数のドライバーを「アンインストール」と「インストール」を繰り返し試す必要がある。

 

挿し直す

グラフィックボードは、まれに接触不良を起こすことがある。

電源を切り、コンセントからプラグを抜き、グラフィックボードを抜き挿しする。

※不安のある方は、やめたほうがイイ、壊してしまう恐れがある

 

4.グラフィックボードの設定と電源周りの見直し

Phys構成の設定

「コントロールパネル」→「NVIDIAコントロールパネル」→「Surround、PhysX の設定」→「Phys構成の設定」→「自動選択」を一度、現在使用しているグラフィックボード(GTX1060)にしてみる。

 

電源周りの見直し

「コントロールパネル」→「NVIDIAコントロールパネル」→「3D設定の管理」→「電源管理モード」→「パフォーマンス最大化を優先」

「パフォーマンス最大化を優先」は名の通り全力になるので、冷却パワーと電源供給量が必要になりますが、FPSの安定化に繋がることもあります。

この設定は「ディスプレイドライバが応答を停止しましたが、正常に回復しました」の、改善の効果もあります(あらゆる原因があるので絶対ではない)。

 

5.メモリーの挿しが甘い不具合

メモリーエラーが無いことが前提です(エラーがある場合、言うまでもなくメモリーが原因)。

静電気に気を付けて、メモリを抜き挿しする。

挿し直したが、それでもフリーズ。

メモリーを1枚減らす。

もう1枚のメモリーと挿し変える。

メモリースロットの場所を変えてみる。

だがしかし、フリーズ。

 

6.電源供給量

負荷時、必要な電気の供給が足りず「フリーズ」や「再起動」が起きている可能性がある。

供給が足りているか電源監視ツールで計測する。ツールは環境で正確に数値が表示されないこともありますが目安程度になります。

正確に測定するには「bios」で確認する。

ただ問題が一つある。

設定を変えてしまうとパソコンが起動できなくなる可能性があるので、慎重に操作してほしい。「bios」の入り方は「マザーボード」で異なる場合があるので説明書で確認する。

一般にパソコンの電源を入れてから「Del」キーまたは「F2」キーをトントン連打していると入れる。

確認する項目は「12v・5v・3.3v」の電圧、基準前後の値であれば問題はなく、極端に12vラインに11vと表示されていれば電源不足が原因なのは濃厚。

 

7.SSD/HDDの健康状態とOSを他にインストール

SSD/HDDの健康状態

SSDやHDDが壊れかけている可能性があるので、フリーソフト「CrystalDiskInfo」で健康状態をチェックしてみる。

 

OSを他のディスクにインストールする

上記で健康と表示されたとしても、不健康かもしれません。

予備のディスクがないと切り分けて判別することが困難です。

OSのインストールは普段、行わない作業なので初めての方には難易度が上がってしまう問題。

できる方は、他のディスクにOSをインストールして様子を見てみる。

インストールされるディスクのデータは消えてしまうので、事前にバックアップを忘れずに。

 

8.bios(バイオス)の更新

biosを更新することで改善する可能性がありますが、おすすめしません。

更新に失敗すると、パソコンが起動できなくなる恐れがあります。

※今回は、バージョンアップ等で「不具合」が発生したわけではないので無関係であるけど、神にもすがる思いで更新をしてみましたが直りませんでした。

本当に最後の最終手段のひとつとして覚えておいてください。

 

9.上記をすべて試し、再度やったら解決した

私の「フリーズ・再起動」の原因は「メモリースロット」でした。

メモリーは4スロット4枚のメモリーを挿していましたが、少なくとも1スロットに嫌われていたようです。

再度しっかりと垂直に挿すことで解消されました。

 

思い当たる原因の理由

定期な掃除は、コンプレッサーでホコリを吹き飛ばしていました。それでも長い間、少しずつ「ホコリ/汚れ」が、接触部分の隙間に蓄積していき接触不良を起こしていたと考えられます。

 

付着していた「ホコリ/汚れ」が、なぜ排除されたか

繰り返しメモリーを抜き挿ししてる間に、金属に付着していた汚れが取れ改善されたと思います。

 

原因がわかって、やったこと

原因がわかれば、こっちのものです。

メモリーの接触面を「無水エタノール」で掃除して再装着。

それからはフリーズや再起動が勝手に起こることはなくなりました。

 

注意すること

マザーボード側のスロットの金属が曲がってしまう恐れがあるので、物理的な掃除は厳禁です。

エアダスターやコンプレッサーなどで、ホコリを吹き飛ばしましょう。

だからと言って掃除機はダメですよ!

 

メモリーの不具合で発生する。よく見られる症状

・フリーズ
・再起動
・ブルースクリーン
・kp41
・ゲーム中などに突然の強制終了
・データが壊れる

・ディスプレイドライバが応答を停止しましたが、正常に回復しました

 

長年使用して壊れやすいと思った部位(接触不良は含めない)

壊れやすい HDD>SSD>電源>マザーボード・メモリ・グラボ>>>>>>>>CPU

※使用環境/使用頻度/個体差で変わります

 

スポンサーリンク

最後に

今回は、故障類ではなく「接触不良」が原因でした。

再度、疑ったわけではないのですが、たまたま挿し直したことで解決しました。

一度試しことは2度疑わないですからね。ほんと運が良かった結果になりました。

参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました