友好部族デイリー(旧蛮族)・ウイークリー・お得意様FF14 紅蓮編「友好部族ナマズオ族デイリー(ギャザクラ)」クエスト受注場所 紅蓮パッチ4.3で追加された「蛮族」は「友好部族」に改名されました。 実装当日メンテ明けは、いろいろやることが多く「友好部族デイリー」の開放をとりあえずしたが、開放の際の記憶があまりなく、うぺぺぺが、その辺にぶっ倒れていたことは覚えてい...2018.06.16友好部族デイリー(旧蛮族)・ウイークリー・お得意様
FF14FF14 かわいいミコッテをキャラメイクしてみた 可愛いキャラメイクしてたら、量産型ぽくなってしまった。それがまたかわいい! かわいいと思うパーツをだいたい直感で選んでいます 猫目が好きなので、ミコッテサンシーカ限定です 身長 小さいはかわいい 0を選択 胸囲 お好みを ...2018.06.132020.10.08FF14
今から始めるFF14 初心者の最初のクラス選び方 えーと、誰もが口を揃えて言います。好きな「クラス」で始めるのが一番で、誰かに言われた決められた「レール」で「クラス」を選んでも、つまらないだけですよね。 とりあえず自由に選んだ「クラス」で「プレイ」をしてみて、これじゃない気する? ち...2018.06.09今から始める
基礎基本・設定FF14 装備品の修理 コンテンツなどに遊びに行く前には、修理する癖をつけて忘れないようにしましょう。修理を忘れ耐久度が0になってしまうと、性能は失われます。性能が失われると、裸で戦闘していることなります。2018.06.09基礎基本・設定
今から始めるFF14 たのしい?つまらない?現役プレイヤーの独り言 FF14(ファイナルファンタジー14)は、冒険者2000万人突破した国産「オンラインゲーム」で、朝から晩まで更には夜明けまで街はたくさんの「光の戦士」が生活しており、眺めているだけで時間を忘れてしまいますね。 何よりも仲間たちと過ごす...2018.06.08今から始める
今から始めるFF14 サーバーの選び方とログインまでの流れ FF14の「日本データセンター(DC)」は、4つのDCに分かれて、そのなかにいくつものワールドが存在しています。 同じ日本DC内であれば、自由にワールド移動することができるので、コンテンツやフィールドなどで一緒に遊ぶことができます。 知...2018.06.08今から始める
FF14FF14 木人討滅戦。火力チェック開放場所 「コンテンツ」に挑む前に自分のDPSをチェックすることができるぞ。相手は木人で、開放した「コンテンツ」を選び挑戦することができます。 3分以内に倒すことができれば、その「コンテンツ」での火力が足りていることになります。 でも、「コン...2018.06.082021.12.02FF14
今から始めるFF14 今から始めよう「光の戦士」迷わない購入ガイド&種族紹介 ファイナルファンタジー14を、はじめるには「Windows PC/PS4/MAC」の、いずれかの「プラットフォーム」が必要です。 パソコンのスペックがわからない方は「ベンチマーク」で測定してみよう。「ベンチマーク」とは、FF14をプレイす...2018.06.08今から始める
ギャザラークラフターFF14 鬼師クラフター妥協禁断4.4新式用 いつもは大型パッチ後に妥協禁断(座れるギリギリ)をしてました いつもの難易度であれば、主副道具にCPだけ刺して 他の確定穴と、ちょっとだけ禁断すれば、製作するための数値を満たすことができた 紅蓮拡張ディスク最後のクラフター新式と信じて、パッ...2018.06.062021.01.20ギャザラークラフター