PR

パソコン

パソコン

FF14 動画保存用に「WD・HDD・4T・CMR」購入日記

ほどよく安くなり時代はSSD(M.2)ですが、まだまだ容量の大きなものは高いです。コスパの良い、内臓HDD(ハードディスクドライブ)/WD(ウエスタンデジタル)の4T(WD40EZRZ-RT2)を購入しました。用途は主にパソコンでバックアッ...
パソコン

FF14 コスパ最強PC「G5420/GTX1650」やっぱりダメ

FF14をプレイするとき、推奨環境で快適に動作して当たり前ですが、では、推奨以下のスペックで満足に遊ぶことができるかを検証したいと思います。パーツの選抜は、低予算でFF14のグラフィック設定「高品質」環境でも快適に動くかな? どうかな? っ...
パソコン

FF14 ログインできない「スクリプト・システム」エラー対処方法・パソコン編

厄介なことに、一度発生すると原因特定まで時間がかかるのがPCトラブルです。検証され完成されたPS4とは違い、PCは様々なメーカーのパーツを組み合わせて作られています。故に、組み合わせ一つ違うだけで相性が合わず不具合となることが稀にあります。...
パソコン

FF14 SSフォルダーをカテゴリー分け整理整頓・パソコン編

前回の続き「スクリーンショット撮影仕方と保存先の変更・パソコン編」で、「FF14スクリーンショット」のフォルダーを作りました。撮影した画像データを各フォルダーに移動させ、わかりやすく「カテゴリー」分けすることができます。画像の収拾がつかなく...
パソコン

32/64bitの確認方法「Windows 7/10」

「FF14」パッチ5.0で「Windows os 32ビット」のサポートが終了します。「FF14」32ビットのサポートが終了するとどうなるの?32ビットで発生した不具合を基本的に修正しません。なので、致命的な不具合が発生してしまったらプレイ...
パソコン

FF14 ゲーム録画Windows10標準機能アプリ

Win10の録画機能を使用して、FF14のギミックの確認・フレンドと遊んだ動画を残して思い出作りしています。またこの機能は、他ゲームにも利用できます。ただひとつ気を付けなければならないことがあり、録画は大容量の空き領域が必要になります。保存...
パソコン

パソコンがゲーム中フリーズ再起動する。原因は接触不良の解決手順談

自作PCを組んで約4年が過ぎようとしてた、ある日「FF14」をプレイ中に突然の「フリーズ」からの「再起動」あれ? たまたまかな? 月に1度あるかないかくらいなら、さほど問題はないと思っています。しかし、それからも不具合は直ることはなく、不具...
パソコン

FF14 FPSが低下固定される一つの解決案。原因はIE

「Windows 7」から無償アップグレードを利用して「Windows 10」にした頃は、FPS(フレームレート)の問題なくプレイできていました。とある「win10 大型updata」をしてから「DirectX9 11」共にFPSが固定され...
パソコン

FF14 ゲームパッドは購入して初めてわかるアタリハズレ

FF14をプレイする目的で、ELECOMゲームパッド「JC-FU2912FBK」を購入しました。ゲームパッドは数多くあり迷いますよね。初めはFF14推奨ゲームパッド(F310)と迷いましたが、ボタンの耐久を謳い文句にしているエレコムゲームパ...
パソコン

FF14 ラグ。通信速度よりも応答速度(目安ping値20以下)

オンラインゲームプレイする上で、要になるのが応答速度。通信速度は、ダウンロード/動画を見る/サイトを見る時などに重要。ゴールデンタイム19~24時は通信網が混みあう時間帯であり「ping」が跳ね上がる。このことにより、ラグ/パケットロス(ス...